
今日は午前中に用事を済ませて、異音対策を試行錯誤。効果なし・・_| ̄|○ gaku 午後になってから、あースペシャルインポートカーショーって今日までなんだぁー と思って首都高の混み具合をチェックすると、ガラ空き! じゃ!行きますかっ、と、ひとりでGo!

カミサンに作ってもらったおにぎりを食べながら、高速走行。
(。_・☆\ ベキバキ 時鮭のおにぎりはウマイ! とか、ひとりブツブツ言いながらガラ空きの首都高を走るが、異常に外車率高い。BMW4台おだんご、と思ったらM6がバビューンと行っちゃったり。私もフェラーリをブッチぎったり・・あ、いや、ETCゲートで。フェラーリでETC付いてないってのも・・・
(^_^;

30分かからずに、いつも停める船の科学館に到着。ここは最初の1時間が300円で。以降は30分100円。路面が舗装されているので、ほこりっぽくならないのが良いところかな。
(^。^)

ここから目の前の駅から、ゆりかもめに乗ってビックサイトに直行。ゆりかもめは、思ったよりは混んでいませんでした。ホッ

東館の会場では普通に2000円の当日券を払って入場。一応、自動車業界だから頑張れば招待券もらえたかなぁー・・しもうたなぁーと思いながら見学開始。

入り口近くのイエローのLotus。最近ちょっと流行ってますねー。

奥に鎮座していたコーヴェット。美しい! この薄いブルーが素敵です。シゲシゲ・・アメ車は趣味ではないけれど・・・このショーでは一番好きだったかなぁー

確か、むかーしバットマンカーだったような気もしますね。古すぎる話ですね・・・
( ̄◇ ̄;)

メーター類も、宇宙家族ロビンソンとかに出てくる未来的デザイン!って感じ。憧れだったんだろうなぁー また、例えが古いって・・
(☆_@;) \(`-´メ)

しかし、こんなところに置いているのが不思議なほどのコンディションで、しばし、グルグル回ってなめ回す。

非常に多いのがHammerのカスタムカー。アメリカ人が好きそうな感じで、この写真の様にこれでもかっ! という位モニターを埋め込みまくったモデルはなかなかの圧巻。ちょっと欲しいかも・・・

なんとドアトリムにも小さなLCDを4つも付けたモデルもあって、意味ないじゃん! なんてとても言えません。いやぁー気合いが違うなぁー。

お外でもいっぱい展示があって、カークラブの皆さんが頑張ってます。Lotusのこのモデルがオーラを出していて、とても好きでした。

E90も結構ありましたが、Blogのお仲間のE90Lifeさんのページが他も含めて詳しいので、そちらをご参照ください。
(☆゚∀゚)ノ

FABULOUSさんのE90は実物を見て、カッコイイじゃん! あーでもこのスポイラー擦るなぁー と手が縮む・・・・
σ(^◇^;)
コメント
chnadraさん
こんにちは!
TBしたんですがだめみたいです。
今TB受け付けないようにしてるんでしたっけ?
迷惑TBのせいで...
それともseesaaブログからはだめなのかな?
それにしても、ハマー多かったですよね!
今バブルでしたっけ...
E90Lifeさん こんにちは (^_^)/
TBだめですかー すみません、特に止めていませんが
どうも、Niftyの大システム変更があってから 調子が
悪いようです。おっしゃるとおり迷惑TB対策もされていて
それの影響でありがたいTBまで・・・
>それにしても、ハマー多かったですよね!
ほんとですねー 軍用車丸出しですが 燃費すごそうですね〜 男気がバリバリですが。σ(^◇^;)
またよろしくお願いします m(__)m
こんにちは♪
行かれたんですね~
写真を見れば見るほど行きたかったなあ^^
せめてGW中ずっとやっていてほしかったなあ。。
私も昨日の午後は何とか空いていたのですが、さすがに向かう元気はありませんでした^^;
ロータスってデザインがとっても好きです♪
【セレブなメルセデス・ベンツSL600】東京スペシャルインポートカーショー2006
東京ビックサイトで4月48日から本日30日まで輸入車のチューニングカーの展示会「東京 スペシャル インポートカーショー2006」が行われています。
私としても、内装や外装に手を加えられれた沢山のクルマを見ることが出来るので行きたかったのですが、…….
磨きまくられたボディ、ヌメヌメ感が良いですねぇ。
ところで、張り付きの綺麗なおねいさんはいらっしゃったでしょうか?(笑)。
evening_skyさん こんにちは (^_^)/
>せめてGW中ずっとやっていてほしかったなあ。。
会場が高いのでしょうけれど、3日間は短いですよねー
>ロータスってデザインがとっても好きです♪
ですねー アストンといい、イギリスのも素敵ですよね!
またよろしくお願いいたします m(__)m
たにやんさん こんにちは (*^_^*)
>ところで、張り付きの綺麗なおねいさんはいらっしゃっ
>たでしょうか?
お、重要ポイントですね (^。^)
いらっしゃいましたが、数量は少なめでした。でも、品質の高い感じも結構あって、思わずカメラを向けたくなる方もいらっしゃいました。(*´▽`*)
しかし意外ですが、ショーの性格から想像される
>磨きまくられたボディ、ヌメヌメ感
や、山有り、谷ありといったことはなくて
車の方がその点は勝っているようでした。(☆´ー`)
またよろしくお願いします m(__)m