
今日はお休みで、午前中はまったり。で、またPCの前に。
σ(^◇^;)でへ
久しぶりに今日はPCのネタにすることに。例によってYouTubeのカテゴリー『MUSIC』からミュージッククリップをダウンして、変換、iPodに転送、車のナビで通勤のお供に楽しんでおりますが、YouTubeの方も700本も落とすと、段々ネタ切れぎみ。そんな時に次女のあんみつのiMacのBookmarkで、いいもの発見。あんみつのiMacには、一応、リモートコントロールソフトのVNCを入れてあって、いつでもチェック&操作が私のマシンからできるようになっています。
で、動画サイトも色々ありますが、『Dailymotion』は日本語にもできるし、転送速度は速いし言うこと無し!
(☆゚∀゚)ノ

でも、YouTubeと違ってダウンロードがMacのsafariでしかできないので、なんとかFirefoxでできないかググってみたら・・ありますよねーやっぱし。それが、iPodLOVEさんで紹介されていた、「greasemonkey」と「All-In-One Video Script」。簡単にインストールできて、Firefoxなので、WindowsXPでも問題なくさくっと動作。ビデオを表示すると、Firefoxの画面の上に黄色い『Get download link(s) to Video(s)』というバーが表示され、クリックすると・・

こんな感じが画面に変わって、クリックすればダウンロード開始。

Winな方は、定番の「携帯動画変換君」で、flv形式のビデオiPod向けを選択してmpeg4に変換します。

Macな方は、私はこれまで「iSquit」で変換してきましたが・・

MPEG Streamclip 1.8ではflvの変換も、音量増幅も、コントラスト20%アップも、バッチで一括変換もできちゃうので、超便利。
( ̄▽ ̄)V ぶい

という訳で、今日は24本のビデオ変換をセットしてやらせたまま、お出かけ。iPodに転送したら、ビデオ種別をミュージックビデオに1曲づつ手動で変えないとカテゴライズされないのが、ややめんどくさいけど・・。でもまぁーこれでiPodがますます楽しみに。
(*^。^*)うふ
コメント