
えーやっと出張から帰って参りました・・(´ε`)ちかれた・・

ということで、新潟から長野に移動し、善光寺裏の駐車場に停めて善光寺 界隈のそば屋 元屋さんに入店。こちらは善光寺周辺の老舗 名店のひとつです。

他のお店がみんな閉まってしまった中、開いててよかったぁーとニコニコ入店。

そばの時期ではないのが残念ですが、仕方ありませんね、お腹減ってるし・・
(^ ^;)ゞでへ

同僚は にしん蕎麦。そう言えばにしん蕎麦は大分食べていないなぁー

私は鴨せいろ。蕎麦麺が非常に細いので、かなりな量です。これで季節ならうまいんだろうなぁー やっぱり時期がちょっと悪いよな・・

またリベンジを誓いつつ、日も暮れた善光寺に向かいます。

もう観光客もすっかりいなくなった善光寺の境内は独特の雰囲気。

いやぁーいいですねー まるで 雑誌の日本カメラに出てくるような景色ですね。

これでひとり旅なら三脚を出して撮影するところなんですが・・

修復中の三門も覆いがとれて、堂々たるお姿が見えていました。

今年いっぱい、本堂 再建三百年 ということで、灯籠が飾られていますが、さすがは国宝 善光寺 すてきです。

本堂からは読経が始まり、それはすばらしい。あー風流が分からない連中がいなければ、しばらくじっとしていたかったのに・・・( ̄◇ ̄;)
コメント
参考にさせて頂きます(謎)
いやはや!
いつ見ても写真お上手ですね〜
いつも感心して拝見して、天賦の才を感じます。
てんてんさん こんばんは (*^_^*)
連発のモディーにビックリしまくり しまくらちよこ でございます。
長野いかれるんですか? 是非 善光寺に (*゚▽゚)ノ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
————————————————————
あっぽさん さん こんばんは (^。^)
身に余る お言葉です m(__)m
キャパじゃ ありませんが、『ちょっと ブレブレ』というところです・・(^ ^;)ゞ
何枚 同じ写真を撮ったことか・・(^◇^;)だはは
しかし、善光寺の持つお力はすごい と思いました。
(〃^∇^)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
これは、なかなか・・・。
善光寺、行ったことが無いんですよね。行ってみたいリストには、入っているんですが。
それにしてもノイズが余り入りませんね。D50はちょっとこのあたり弱いんですよね。
そういちろうさん こんばんは (^。^)
善光寺 なかなかお勧めです (*゚▽゚)ノ
ノイズはISO800ですが 結構 入ってますよー
最後の写真とかは 空にjpgのブロックノイズに偽色も・・(^^;;)
ま レンズもしょぼいし・・
一眼なら 800でも私の400なみにとれると思いますが
特にNIKONのD300は 1600でも行けそうですね (*゚▽゚)ノ
まだなやんでます レンズは最初の1本は決まりましたが・・
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんにちは
夜の善光寺綺麗ですね。手持ちですか?
私は、買い込まれた一升瓶の行方が気がかりです。
ペクポンさん こんにちは (*゚▽゚)ノ
>夜の善光寺綺麗ですね。手持ちですか?
はい、7,8枚撮ったなかでの良い方を使いました。(^^ゞ
>私は、買い込まれた一升瓶の行方が気がかりです。
ちょっと買いすぎました・・半年は持ちそうです・・(^ ^;)ゞ
また よろしくお願いしまーす m(__)m