
ほんでもって、土曜日は友人530のミッションが調子悪いということで、ディーラーに。

で、ディーラーのK所長は大変なグルメでありまして、お勧めのウナギ屋さんを紹介していただいて、川越までやって参りました。こちら、お名前も可愛い ぽんぽこ亭さん。

駐車場も意外に奥まであるし、この店のたたずまいもなかなか。(^^)

いやぁー 暖簾をくぐって・・o(^o^)o ワクワクしますねぇー

中は予想と違って、カウンターもあるし、2階はあるし 立派です。

備長炭でしっかり 職人さんが焼いていますが、
たまらない香り! ヽ(*^o^*)ノ

日本産と台湾産としっかり別れて品書きに書いてあって、実に真摯な対応。

特上の鰻重 2782円にしましたが、お店のおばさん方は全員 満面の笑みで対応してくれて、個人のお店としては非常に珍しい。
実にすばらしい (*^_^*)ちょっと他ではないかも・・・

で、やってまいりました! じゃーん!

期待にたがわず、今年一番の鰻! フワッフワ!しかも タレが濃いめで、これまた最高。
(*゚▽゚)ノうめぇ〜![E:heart04]

デザートの果物も、柔らかメロンまでついて いうことナッシング! (^^)V

ということで、K所長のお眼鏡に間違いなしの名店でした[E:sign03] [E:happy01]/
コメント
こんばんは。
またまた食べ物ネタ・・・そそられる〜。うなぎのフワフワ感感じられます(笑。でもちょっと遠いな〜(爆。
こちらも良さげですね。今年名古屋の蓬莱軒でうなぎ戴きましたが美味しゅうございました。
でもこちらのお店は蒸し行程がなさそうですね?
でも柔らかい・・・秘伝でしょうか?うなぎって聴くと「ホントに国産?」って疑ってしまします(笑。
紅虎行ってきましたよ・・・鉄鍋棒餃子定食を戴きました。仰るとおりアツアツで火傷しました(笑。にんにくの匂いも然程気にならず美味しく戴けました!!
次回は是非、黒胡麻担々麺を戴きたいと思います。
うなぎ食いたい!ここ最近ずっとうなぎが食いたいんです!
よし、今週末はうなぎだ!
yakutaさん こんばんは (^^)/”
>うなぎのフワフワ感感じられます
ホントにフワフワでしたぁー (^^)V
>お店は蒸し行程がなさそうですね?
関東のうなぎは 一般に蒸していると思うのですが・・・こちらは確かに確認はしておりません・・
(^ ^;)ゞ
蓬莱軒 いいですねぇー (#^.^#)
私はひつまぶし しか食べていませんので 挑戦してみたいです!
(*゚▽゚)ノいくぞー! 次回
>鉄鍋棒餃子定食を戴きました。仰るとおりアツあ、やっぱり・・(^_^;)
生ビールがいっしょなら大丈夫かも・・(^_^;)
>黒胡麻担々麺を戴きたいと思います。
楽しみにしておりますですっ! (#^.^#)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
のりさん こんにちは (#^.^#)
>ここ最近ずっとうなぎが食いたいんです!
ですよね ですよね?! (#^.^#)
わたしも まだ食べたいのですが、財布が尽きました・・・・(>_<、)ぐすん
また よろしくお願いしまーす m(__)m
埼玉はうなぎの名店が多いですが、ここはお勧めのひとつですね!
いつも大変混雑していますが、また行きたくなりました[E:bearing]
danchan さん ご無沙汰しております (^_^;)でへ
さすが! ご存じでしたか! [E:happy01]
>いつも大変混雑していますが、また行きたくなりました
はい 実は 丑の日に近かったころに、お客さんあふれていて 断念した過去が・・・(T0T)
今度はリベンジでしたが、ホント ここは名店ですねっ! (*^_^*)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
去年の極寒OFFでお会いさせていただきました
320i乗りの、mako_MKzweiと申します。
毎日ROMの状態でしたが、何とはなしに見た今日のブログが
地元のぽんぽこ亭でしたので驚きました。
実は、ここのご主人が我が家の野菜を時々買って行かれて
たぶん漬け物としてお店に出ている物と思われます。
お味は如何でしたでしょうか?
また、極寒等でお会いできることを楽しみにしております。
それでは、
おはようございます!
朝からこの写真は遣られますねぇ!
お昼に食べたいなぁ….でも近所に美味しいお店はありません(^_^;
>期待にたがわず、今年一番の鰻!
グルメのchandraさんが太鼓判を押されるなら間違いなしですね。リンク先の地図を確認したところ川越でも南の端かぁ。
また宿題が増えてしまいました(^_^;
mako_MKzwei さん こんにちは (^^)/’’’
>去年の極寒OFFでお会いさせていただきました
おー アルピンな方ですね? (^^)
たしか 素敵なマフラーされていたように・・
(^_-)
さむかったですねぇー (^^ゞ
>たぶん漬け物としてお店に出ている物と思われます。
そうなんですか! 大根と茄子とキュウリ
特に大根と茄子がうまいねぇー と友人と
はなしていました (^^)/*
>極寒等でお会いできることを楽しみにしております。
はい また是非! (*^。^*)/ 寒いけど・・
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————
life87 さん こんにちは (^^)
>でも近所に美味しいお店はありません(^_^;
え?! そうですか? いいとこありそうですけどぉ・・ (*^。^*)?
>地図を確認したところ川越でも南の端かぁ。
射程範囲ですよねっ! 是非!
(^_^)/*
また よろしくお願いしまーす m(__)m
ぽんぽこ亭[E:good]私も「贔屓」です[E:note]
鰻は浦和も多いですが、川越も老舗が他に何件かありますよね[E:scissors]
私は「ぽんぽこ亭」派ですが、友達の多くは「小川菊」派です[E:recycle]
機会があったら是非 食べ比べてみては如何でしょう[E:happy01]
よっちゃんさん こんばんは (^^)/
>私は「ぽんぽこ亭」派ですが、友達の多くは「小川菊」派です
なんか ぽんぽこ亭の話をK所長さんから聞いたときに、まさにそんなお話でした。
もう一方の方が有名かもしれないが、ぽんぽこ亭の方が・・・というお話でした。(^^)
>食べ比べてみては如何でしょう
はい これは行かずばなるまい! って感じです! ヽ(*^o^*)ノ
ありがとうございました!
また よろしくお願いしまーす m(__)m
どうも、2回目のコメントです。
川越いらしたんですね〜。
観光客は皆、「いちのや」を目指しますが地元
の人は、「うな吉」ファンも多いですよ。
機会があれば、「うな吉」も試してみて下さいね〜
いるかさん こんにちは (*^_^*)/
>「うな吉」も試してみて下さいね
さすが 小江戸川越 老舗がいっぱいありますね!
(^_^)
これは 鰻だけでも まわるのが大変だ! (^◇^;)
鰻大好きですが 財布が・・・(__;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m