
会場駐車場では、テントが設営され試乗受付所となっております

すでに広い駐車場にはBMWがいっぱい[E:sign01]
最終的に132台 参加190名だそうです[E:happy01]

Life87号も到着[E:wink]

ずらりと並ぶ Club BMW 1の皆さん [E:happy01]

こちらは展示車両のZ4 35i ブルーのもいいなぁー

こちらが今回の試乗車軍団
M6 M5 M3(LCI MT)

那須ハイランド内の会場に移動します

BCJ専用窓口で入場券を購入

メイン広場には歴代3シリーズが展示されています

私の大好きなE30
とは言っても325iXの4WD
六本木のカローラと言われたモデルですが
これの325iは今でも欲しい・・・[E:wink]

morihanさんにchandraさん これすごいよ!
と教えていただいたこの車のタイヤ
当時のタイヤを2セット分 確保し、いつも大切にタイヤ外して
保管しているとかで、この日の為に貴重なタイヤを履いて
秋田から来場されたすごい方でした \(;゚∇゚)/すげぇー

実に美しいE21 323i トップモデルですね
このグリーンメタリックが素敵です[E:lovely]

これは4灯なので後期型でしょうか・・・
うーん 実にすばらしい・・・[E:sign01]
コメント
E30綺麗でしたね!
あそこまで綺麗にして保管するなんて私には出来ません!!
何かコツがあるのでしょうかね??
今回は何百枚の写真を撮ったんですか??
整理が大変でしょうね(笑)
morihanさん こんばんは (^^)
E30ほんとすごかったですね! 日本でもあれは珍しいとおもいますが・・・(*゚▽゚)ノ
写真 ほんと大変です・・(^ o^;)ゞ
300枚弱なのですが、全部RAWですから現像処理とか手間がすごいです・・・( ̄◇ ̄;)
データ容量でも6GB以上です・・・(;一_一)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
E30の方は、ホントにすごいなぁ。当時のタイヤですからね。
W.Germanyの刻印とMICHELINのわかりやすい文字がたまりません。
これで運輸省の旧車検ステッカーなんか貼ってあるといいのになぁ。E21&E30が新緑の中だったらもっと素敵[E:heart04]
歴代3シリーズ展示ですが、素晴らしいオリジナルコンディションの名車で良かったです[E:sign03]
園内に入れるのが大変でした[E:sweat01]
たまごサンドさん こんばんは (^^)
落ち込み気味のchandraでつ・・・(>_<、)ぐすん
>旧車検ステッカーなんか貼ってあるといいのになぁ。
それはだれかが買い占めたから・・・(^◇^;)あは!
>E21&E30が新緑
そうですねー! カタログ写真がとれますね!
(=^0^=)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
—————————————————-
danchanさん こんばんは (*゚▽゚)ノ
>名車で良かったですsign03
秋田のE30はすごかったですね! 博物館レベルかも・・
(^_^;)
>園内に入れるのが大変でした
搬入路が 意外にないんですか? (^◇^;)?
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
こんばんは!
私もE30お気に入りでした。
オーナーさんから直々に説明して戴きまして…冬は4WDだから良いですね♪って言ったら、冬は乗らないんですよ!って普通に返されました(^_^;
こういう出会いも楽しいひと時でした♪
chandraさん こんにちは!
E30 TRX履いてんだぁ! とおもったらTDXのレターが!!
うげっ! iXだけでもレアなのにiX専用のTDXまで保管しているとは・・・
まさに神ですね!!
あ~ コンディションの良いE30を見る度に手放したM3が恋しくなったりして
昔の彼女って意外と忘れられなかったりなんかして (・A・)イクナイ
ども。
さすが秋田BMW。どっかり降って、やや水っぽい雪ですからね。
ちなみに、背骨(奥羽山脈系)こえて岩手はさらさらです。
どちらも住んでましたからね。
E30時代だと確かにixじゃないと厳しいかも。
当時の貴重なタイヤを雪なし道で・・・
終了後、付け替えるのかな?
どもども。
あ、冬乗らないのか。
うん、あっちで一冬乗ると、下回りを確実にいためますからね。
life87 さん こんにちは (*^_^*)/
>こういう出会いも楽しいひと時でした♪
そうなんですよね(^^)
ご本人にとっては 当たり前の事も我々から
みれば おお! って感じのこととか
おもしろい苦労話とか、故障自慢とか (^^ゞ
車道楽も深いですね (^◇^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
Mさん こんにちは (^o^)/
>まさに神ですね!!
まったくです このタイヤのゴムのツヤ!
タイヤ買ってきたばかり って感じですね
奥様が 冬は いつも私の車で・・・と苦笑されていました
(^◇^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
e87おやじさん こんにちは (^^)/
>こえて岩手はさらさらです。
なるほどー そうなんですか! 違うものなんですねぇー
(*^_^*)
>終了後、付け替えるのかな?
このタイヤは2セットお持ちで いつもタイヤ袋にいれて
大事に保管されているそうです (^。^)
>、下回りを確実にいためますからね。
なるほど 大事にされているんですねぇー \(^^)√
また よろしくお願いしまーす m(__)m
E30の方のお話はもっと聴きたかったなぁ[E:ear]当時からのアルバムなんかも見ると更に盛り上がりますね[E:sign01]
私のE21が復帰できたら一緒に走りたい[E:dash]
たまごサンド さん こんばんは (^。^)
E30 325欲しいなぁー あこがれでしたぁー (^。^)
ものすごく濃いエンスーさんでしたね! (*゚▽゚)ノ
E21復活をお祈りしています (*^_^*)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m