
乗用車最後の1台はシビックRS

欲しかったなぁー
このオレンジ色のRS 憧れでした・・・

このウッドステアリング
小さなメーター 今見てもなかなか良い!

ビックリしたのは、コレ
ホンダってこんなの作ってたの! って感じ
ローラースルーGO GO 1975モデル
3輪 重量.6Kg
現代ならすぐにうるさいこと言われそうな1台・・・

ということで、2輪、4輪乗用車のフロアは終わり・・

今回一番長く見ていた1台

ブガッティー タイプ35

爆発的な性能を秘めて横たわっている感じがヒシヒシとします


恐ろしく綺麗な運転席
まさに計器と呼べるメーター

子供の頃は関心がなかったけれど、本当にこの車はカッコイイ!

さすが 走る宝石 ブガッティー でした[E:happy01]

こちらは本田宗一郎さんが助手として携わったカーチス号

V8 8.2L 90ps/1400rpm !

しかし、運転席からシリンダー丸見え! 隔壁がない?!
熱そうだなぁー (^ ^;)
コメント
へぇ~、ローラースルーGOGOってホンダ製でしたか!懐かしい!
シビックRSはスカイラインのレーシング・スポーツ、ポルシェのレン・シュポルトではなくて、ロード・セイリングでしたよね(o^-^o)
e91-320i さん こんばんは (*^_^*)
>ローラースルーGOGO
おー ご存じでしたか! 私はうっすら程度で、まさか本田とは・・・(゜▽゜*)
>ロード・セイリングでしたよね(o^-^o)
はい これまた よくご存じで!!
これは良く憶えています なにしろRS好きでしたから!
シビックはフツーのものでも結構速かったので
RSはほしかったなぁー
本田はボディーはちょいと弱かったのですがエンジンはさすがでした (*゚▽゚)ノ
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
こんばんは!
e91-320iさん同様、ローラースルーGOGO!ってホンダ製だったんですね!ウチには弟の分と2台ありました!で、ウチの弟、これで転んで、ブレーキレバーが耳の下に突き刺さり大けがを…スイマセンこんな痛いネタで(^_^;
life87さん こんばんは (*^_^*)
>ローラースルーGOGO!ってホンダ製だった
おー 結構 みなさんご存じですねぇー (*^。^*)
>2台ありました!
え! オーナー様で!!? \(°o°;)/
>これで転んで、ブレーキレバーが耳の下に突き
え”っ! 今なら大変な事件に・・・(゚^ ゚ 😉
傷が残っちゃったかなぁー ヾ(´ε`*)ゝ
見たくない1台でしょうね・・・
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
chandraさん こんばんは!
>ローラースルーGO GO
小学生の時のお友達の女の子のお父さんはコレの開発チームの一員
事故多くて発売停止になったんですよね
トモコちゃん可愛かったなぁ 元気かなぁ? ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;
>走る宝石 ブガッティー
う~ん もはやクルマという感じがしませんね
拒絶反応が・・・貧乏人根性丸出しですわ (・A・)イクナイ
Mさん こんばんは (*^。^*)
>トモコちゃん可愛かったなぁ
私の初恋 小学校の斉藤トモコちゃん かわいかった・・・
(〃∇〃) おうちに遊びに行ったなぁー
>もはやクルマという感じがしませんね
所有したい という概念では語れませんね・・
とはいえ、京都に向かってかなりこういうクラスが今走ってますよね・・(゜▽゜*)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
あ~~~、もう見にいきたーい♪
懐かしい車ばかりで年寄りに毒です(爆)
罪なchandraさんだこと(笑)
最後の写真は、まさにエンジンの鼓動が聞こえてくるって感じですが、やっぱり熱そうです(;^_^A アセアセ…
morihanさん こんにちは (*^_^*)
>懐かしい車ばかりで年寄りに毒です
先輩! 是非 行きましょう! (*゚▽゚)ノ
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
—————————————————-
たにやん さん こんにちは (*^。^*)
>やっぱり熱そう
はい なんでこんなところにオイルクーラーが・・・(^^;;)
でも、メカメカしていて 素敵ですね (^。^)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m