
今日は用事があって休暇
でも、用事を終えて午後は雨かな? と思ったけど降らない様子
ラッキー! [E:happy01]

ということで、135iにE90から外したモノを再装着
まずはオランダ Life Safety Products社 製 Life Hammerから
しかし、135は車内幅が狭いので、付けるところが難しい!

2ドアだからBピラーは遠いし、天井は、後ろに乗り込む時に邪魔になりそう・・
結局、手を真下にしたときに取れる位置に取り付け・・(´-`)ふぅー

次はナンバープレートベースを取り外し・・

広角で撮ると、随分ファニーなお顔・・[E:coldsweats01]

ナンバープレートベースをブラックメタで塗装、ナンバーをクリアーで保護
あーまだまだ色々あるなぁー
大変だけど、これが楽しいんだ・・(^ o^;)ゞ
コメント
chandraさん おもでとうございます。
なんか、いいですねぇ~
ちょい悪な感じで・・・・
で、クリアーってクリアプラスッチックをプレート前につけるんですか?
と・すると、ナンバーにフィットするのってどうやってるんですか?教えてください。
ではでは、
clarice_papaさん こんばんは (*^_^*)/
>クリアーってクリアプラスッチックをプレート前につけるんです
E90では透明なナンバープレートカバーを買ってきて、付けていました 色が付いていないカバーは結構なくてさがしましたが・・ 今度法改正されて、ナンバープレートカバーは付けられなくなるので、洗えるようにクリアーを大胆にも直接 塗装しちゃってます 厳密には違反でしょうけれど 分からないでしょう・・(^_^;)
虫などが付いたときに、強力な洗剤で洗うと、そのままだと、ナンバーの白と緑が溶け出しちゃうので、そうしています (^^;;) 実はリアもやってます・・内緒ですが・・
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
またまたマンション方々の興味の的になってますね(笑)
「あの人また変なことしてるよー、ママ!」
「シー、見ないふりするのよ;;」
なんてこと言われたとかいわれてないとか(爆)
こんばんは!
このハンマー良いですね♪
ドイツの特急列車は大きなガラス窓の上や脇に常備されています。ドイツ的だなぁと感じたエピソードでしたw
ナンバープレートのベースをメラリック塗装かぁ。コレはカッコいいですね!
私のスパグラだと業者にお願いしないと出来ないですねぇ(^_^;
でも良いアイデアですね!
morihanさんのコメント思わず笑ってしまいました。
確かに言われてそう(笑)
「あそこのご主人ナンバープレートなんて外してるわよ」
「いつもの事よ。気にしないで」なんてネ♪
morihanさん こんばんは (*゚▽゚)ノ
>マンション方々の興味の的になってますね(笑)
はい まったく・・そのとおりで・・
おばさんがニヤニヤしながら 通り過ぎて行きました・・
(^ ^;)ゞ
おばさん方には車が変わったことが 分からないかも・・
ヾ(´ε`*)ゝ
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
ナンバープレートのクリヤー塗装、頂きましたm(__)m。
リヤ、うーん・・・。
たにやんさん こんばんは (*^_^*)
>リヤ、うーん・・・。
実はリヤもやりました。
新聞紙で盛大にマスキングして
トランクリッドを水平に保てるおもりを付けられるように
準備しておいて、シュー!と
そして重りを付けてしばし待つ・・という感じです
(〃^∇^)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
楽しそうですね。慣らし後のインプレ待ち遠しいです。
325との比較もお願いします!
アクシルさん こんばんは (^_^)/””
>慣らし後のインプレ待ち遠しいです。
まだ330km位です (^^;;) どうせ踏めないので
エコランをやってますが がんばっても8.5km/Lでした
踏んだらすごそうです (;一_一)
>325との比較もお願いします!
はい 性格が大分ちがいます
フィールはNAの方が好きです 乾いた音ですし
ターボはちょっと湿った音ですね 迫力はありますけど
(*^_^*)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
遅ればせながらご納車おめでとうございます!ご無沙汰していて、全然気付きませんでした、失礼しました(汗。それにしても135iとは!chandlaさんはこういう車がお好きだったのですね!しかもブラックで渋カッコイイですね!思う存分な走りが楽しみですね(^^)3シリーズから乗り換えるとちょっと使いにくい部分もありますけど、最近そのコンパクトさが、私にはピッタリに感じられてきました。やっぱりBMWはタイトという味わいも良いですね!3.netの皆さんとは相変わらずお付き合いしてます。無理矢理サーキットも走ってます(笑。
うぉーっ、かっこいいーっ、ほしいーっ、無理ーっ!?
ご無沙汰しました。
マルセイユ石鹸までは付いていけましたが、
ただし、600gの立方体でした(汗&笑)、
とてもこれは付いていけませんです。
「黒光り」とは、まさしくこのことですねぇ。
また、覗かせてもらいます。目の毒。。。
スパグラさん こんばんは (*^_^*)
ありがとうございます m(__)m
スパグラさんのダウンサスの記事をここ数日何回読んだことか・・・(^ o^;)ゞ
>乗り換えるとちょっと使いにくい部分もありますけど
ものを置くところがないのが困りました (^ ^;)ゞ
>私にはピッタリに感じられてきました
はい 実は昨日ぐらいから、なんかこのサイズがいいよな!
とか ひとりでウンウン! ってうなずいています
(^◇^;)
今後も1erの先輩として 色々教えてくださいませ
m(__)m
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
—————————————————
ひでつぐさん こんばんは (〃^∇^)
ありがとうございます!! m(_ _)m
>マルセイユ石鹸までは付いていけましたが、
あいかわらずマルセイユ いつも使ってますぅー (*゚▽゚)ノ
>これは付いていけませんです。
無謀な事をまたやってしまいまして BM貧乏です・・・
(;一_一)あ、ああ・あ
これからも また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
こんばんは。
あ、お揃いのハンマー♪やっぱりいざという時の準備は重要ですよね。使わないに越したことはありませんが(^^;)
ナンバー保護に関してはワタシはプレクサスを使っていますが、最近忘れ気味。。。(汗)
ナンバー台座、ワタシはスパグラに塗装済みしたのを頂いたのでそれを使用(結構気に入っている)していますが、chandraさんならハンドリューターをお持ちだし、手先がお器用なのでステーを作るのかなーと思っていました。
ナンバー外した時、きっと近所の奥様達は『あの方、今度はナンバー外てたのは相当飛ばすからじゃないの?』などと言っていたに違いない(笑)……(ノ゚ο゚)ノミ Σ( ゜Д゜)ハッ! ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
shin!さん こんばんは (〃^∇^)/☆
>使わないに越したことはありませんが(^^;)
使用しているムービーを見るとかなり簡単にガラスってわれるんですね (^◇^;)
>プレクサスを使っていますが
最初に買った時は 鈴木亜久里さんが宣伝していました
3500円もしたのに今は1500円位でビックリでした
(^ ^;)ゞ
>chandraさんならハンドリューターをお持ちだし
皆さんどんな風にしてらっしゃるのかなぁー
知らないので、今回 同色にしてクリア吹いただけです・・
(^ ^;)ゞ
>きっと近所の奥様達は
今日は雨なのにちょっと作業しようと思ってますから
ますます変人? σ(^◇^;)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
いいですよね、135我が家はワンコを載せるので、
ツーリングなのですが、俺は・・135は息子がw
同じ色という、確かにハンドル重いですよね。
最初乗ったときに、腕攣るかと思いました。
しかし同じカメラで腕の差を痛感させられますw
早く上手くなりたい・・・しかし努力は嫌w
ご近所の方はまだBMWだから通報していないと思います、笑
低価格車だと、確実に犯罪の事前準備だわ・・で通報されまつw
好き勝手書きましたが、これからもよろしくお願いします。
写真の見事さに圧倒され続け、今日までROMでした・・滝汗
ojin さん こんにちは (^_^)
>ツーリングなのですが、俺は・・135は息子がw
335ツーリングでらっしゃるんですね! (*゚▽゚)ノ
>しかし同じカメラで腕の差を痛感させられますw
いえ とんでもありません・・お恥ずかしいかぎりです
m(_ _;)m
>BMWだから通報していないと思います、笑
BMWって なんだか印象的にはバブルカーの雰囲気があるようで、どうも色眼鏡で。。。私も乗ってないときはそうでしたが・・・σ(^◇^;)だはは
しかし、拝見しましたが ちょうど良いかんじに車高下がってますねぇー (*^_^*)いいなぁー
わたしも下げたいけど、なんだか、この腰高もいいかもしれないと 負け惜しみかもしれませんが、ちょっと思い始めています・・・(^ o^;)ゞ
また これからもどうか よろしくおねがいしまーす! m(__)m
life87さん こんにちは (*^_^*)/”‘
失礼しました~(^◇^;) m(_ _)m
コメント見逃しましたm(_ _)m
数秒ではなく数分ですねm(_ _)m
ドイツの列車 さすがですね
日本では 変なやつが武器に使いそうで恐いかも
(^◇^;)
ナンバーは
結構みなさんやってますよ( ^ ^ )/
オートバックスなら調色もしてくれますが、
面積が小さいので、似た色でも分からない
とおもいます
実際わたしの場合は トヨタ様です
(^◇^;)
昨日は雨の中車内で作業してたので
ご近所にはバレませんでした
と、思いたい デス (⌒-⌒; )
またよろしくお願いいたしますm(_ _)m