
さて、しばらくの間、電源はシガーライターから取っていましたが
カッコ悪いので、見えないように内部で電源を取ろうと作業開始
135の先輩諸氏のサイトを片っぱしから読みまくり
その結果、tn83200 さんのサイトが最高の情報源と判明
この場をお借りして、御礼申し上げます m(_ _)m
で、エーモンのミニ平型ヒューズ電源 20A 399円を購入

まずは、メーターユニットをヒサシの部分の
トルクスを2本外して、ユニットを引っ張り出します
その瞬間、時刻やトリップのデータ消失・・

メーターフードを留めている4本のトルクスを回し・・
手前に引きつつ、外します

こんな感じで電源ケーブルを這わす予定

メーターフードのケーブルが通るあたりを
すこしだけ 丸く削りとります

次はヒューズボックスまでの配線ルートの確保
ということで、エアコンパネルを引っ張って外します バキバキ![E:despair]

コネクタのロックレバーを回して外し、次はフラットケーブル
コネクタのロックを押しながら外します

電源ケーブルはここを通す予定

助手席足元のパネルをトルクス2本と
奥のスナップの頭のピンを抜いて外します

ヒューズボックスはグラブボックスを
車のマニュアル通りにやれば、半分外れて、現れます。
使う電源は、マークしたアクセサリーの20A
ここにエーモンのヒューズ電源を入れて分岐します
アース側はここの近くのデッカイボルトから拝借

ケーブルを通すには、いつも重宝するケーブル通し
といっても、撚りワイヤーなのですが・・
実はコレ・・
エアガンライフルのバレル掃除ブラシなんです・・・(^ ^;)

あーあーあー お店を広げてしまって。。。
戻さないといけないしなぁー [E:shock]

結局 暗くなってしまってからなんとか完成
助手席のカミサンからも見えるし、視認性も良い感じ[E:happy01]
コメント
Σ(゚□゚(゚□゚*) 相変わらず、勇気がありますね~!!
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
素晴らしい!
定年後はショップを出せますね(^◇^)。
e91-320iさん こんばんは (*^_^*)
>勇気がありますね~!!
無謀と言っていただきたい
バキッ!!☆/(x_x)
またどうかよろしくおねがいしまーす! m(__)m
—————————————————
たにやん さん こんばんは (*^_^*)/☆
>定年後はショップを出せますね(^◇^)。
いえ 不可能です
なぜなら すでに 体力の限界
翌日は体の節々が痛かったです・・・( ̄o ̄;)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
こんばんは!
相変わらず、バキバキ遣っちゃいましたねぇ。
でも元通りになるから凄い♪(…chandraさんにとっては当たり前かもしれませんがw)
レー探関連じゃないんですが…E82のiDriveモニターってフードの中に見える状態で格納はされないんですか?すいません基本的な質問で(^_^;
life87 さん こんばんは (*^_^*)
>バキバキ遣っちゃいましたねぇ。
はい まだセンターの吹き出し口の外し方が分からないのが
課題です (^ ^;)ゞ
壊さなければ、なんとか戻りますが、外すときがちょっと怖いです (*^_^*)
>E82のiDriveモニターってフードの中に見える
マイナー後はワイドモニターになったせいか、はめ殺しになっています (*^_^*)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
こんばんは~。
す,凄すぎます。
まるでショップみたいですね。
いつも驚き感心します。
年末年始の休みは12月26日~1月5日を予定しています。
chandraさんはいつから休みなんですか?
12月23日は祭日なので休みです。
しかし,下の娘が受験生(高3)なので,どこにも行けません。
BMの竜さん こんばんは (*^_^*)
>まるでショップみたいですね。
時間かかりすぎで儲かりそうもありません・・(^ ^;)ゞ
それに 体のふしぶしが痛くて・・あたた・・( ̄◇ ̄;)
>12月23日は祭日なので休みです。
ウチは出勤です (>_<、)
でも、休みの期間は同じですね (^^)
>下の娘が受験生(高3)なので,どこにも行けません。
ウチは下の娘は高2なので、明日はディズニーシーにでかえるそうで、私は行き帰りに駅までアッシー君です
(−_−;)>”
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
こんにちは!!
最初の写真拝見した時、レーダーをメーター内に埋め込まれるのかと思っちゃいました(笑)
やっぱchandraさんは器用ですね♪ 私が同じ工程をやったら数箇所をバキってやりそうです(汗)
chandraさん こんにちは!
あー 臓物が・・・
割とシンプルに構成されてるんですね ユニット単位で分かりやすいなぁ
ボクはヘタレなんで事前情報がないと怖くてできないなぁ
(人柱はちょっと・・・)
個人的な趣味なんですが、グランドはターミナルから採った方がよろしいかと・・・
このあたり、大きく変わってないようですね。
うちもレーダー変えようかなぁと思っていたり。最近、海に行く回数が増えておりまして・・・。
エアガンのライフルバレルクリーナーは、ちょっとアンティークじゃないですか?
DIY、お疲れ様でした(*゚▽゚)ノ
私はここまでバラス度胸ないので、シガーライターから取ってます( ^ω^ )
YYSさん こんにちは (*^_^*)/
>レーダーをメーター内に埋め込まれるのかと思っちゃい
いいですねぇー 135のメーターは小さくて スペースがありませんが
鏡像にできれば 写り込みを利用できるのに と思ってしまいました
(^◇^;)
>私が同じ工程をやったら数箇所をバキって
バキバキ! とやるしかありませんが
壊していないので、大丈夫です なにしろ堅くて。。。
(..;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
そういちろう。さん こんにちは (^^)/
>大きく変わってないようですね。
そうですね そんな感じです
E90とちがって、メーターフードがとれるのは
大助かりでした(^。^)
>最近、海に行く回数が増えておりまして・・・。
はい ものすごいですね!
おかみさんからは 冷静なお言葉をいただいて
いらっしゃいましたが、経過が大事なんですよね! (*^_^*)
>ちょっとアンティークじゃないですか?
はい さすが! 20年ものです
超テーパードバレルなんで パワーは今ひとつですが
精度は良かったです (^_-)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
danchanさん こんにちは (#^.^#)/
>私はここまでバラス度胸ないので、シガーライターから取ってます
しばらくシガーから取っていましたが フタが開きっぱなしだし
次の機器の電源が困るので がんばってみました (^_-)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
M_World さん こんにちは (^・^)/
>ユニット単位で分かりやすいなぁ
コネクタひとつとっても かなり組立性が良くなっているなぁー
と思いました
>グランドはターミナルから採った方がよろしいかと
ひょっとしてバッテリーのターミナルですか?!
エンジンさえも今はバッテリーからは取っていないですね
ヒューズボックス近くに デカイ綺麗なねじがあって
まさに ここから取れ! って言っているようでした
(*^_^*)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
chandraさん 連投すいません
>バッテリーのターミナル
いえいえ さすがにそこまでは 言葉足らずですいません m(_ _)m
BMWって昔からアクセサリー関連もボディからはグランドをとらずに、きちんと配線しているんですよ
ですんで、ヒューズボックスにはグランドを供給しているターミナルが存在しているはずなんです
そこからグランドを採れば揺れの少ない電源が取得できるというわけです
以上、ご参考までに・・・
M_World さん こんにちは (*^_^*)
あー多分ですから そこだと思います
明らかにそのねじは違ってますから
今度 サッシーさんにきいてみまーす!
\(^^)√
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんにちわ!
メーターまでお外しとはとても勇気の要る作業を。。。
尊敬いたします。
ユピテルのレー探は中々優れものですよね!
私もZF915を使っていますが頼りにしてます!!!
ロッソ937さん こんにちは (^^)/””
もうすっかり良くなりましたでしょうか?
私なんか 寒いと昔 やった足首がいたくなりますが・・
ヾ(´ε`*)ゝ
>メーターまでお外しとはとても勇気の要る作業を。。。
E36の時から外しているのですが、今度のを外したときも
外した瞬間 ジー・・ って音がするのは同じで
ちょっと意外でした 基本構造ってきっと同じなんですね・・
(*^_^*)
>私もZF915を使っていますが頼りにしてます!!!
おお! これってプレミアムな製品ですよね!
(*゚▽゚)ノ
フルマップって、どこにあるか分かって便利だし
気に入ってますぅ (〃^∇^)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
chandraさん こんにちは(^-^;
流石ですね。構造が想定できない私はどの方向に引っ張るか、固定ネジ認識漏れ、固定爪折れなど心配事が多くて、ここまでできません。仕上がりも素晴しい!
こんな脱着見ると、なまなかな知識ではないと感心してしまいます。
ではでは、
chandraさん
blog開設からほぼ毎日拝見しております、埼玉のす~ちんです。いつも楽しい記事ありがとうございます。お住まいが近いゆえのディーラー・ショップネタはもとより、グルメ・ガシェットネタ、さらには当方勤務先のサービスもご利用いただいた?ようであり、一方的な親近感を持って拝読しています(財力・行動力は足元にも及びませんが・・・)。今回の記事でiPhoneに表示されていたのが、過去2~3度コンサートで握手もして貰えたお気に入りのアーティストだったので、思わず投稿してしまいました。
clarice_papa さん こんにちは (*^_^*)
>構造が想定できない私はどの方向に引っ張
子供のころからIBMのCMではありませんが
分解大好き少年だったのが、功を奏しているのかな・・
(^◇^;)
>こんな脱着見ると、なまなかな知識ではないと感心して
いえいえ 、諸先輩の情報提供と 無謀な経験による知識というところでしょうか・・・(^^ゞ
私も つまらないかもしれませんが、情報提供できたら といつも思っています
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
---------------------
す~ちんさん こんにちは (^。^)
>blog開設からほぼ毎日拝見しております
ええええっ!!!! (!o!)オオ!
もう5年も・・・m(__;;)m
あ、あ、ありがとうございます m(__)m
>には当方勤務先のサービスもご利用いただいた
えええ!! なんだろう!!?? (^◇^;)??
ただ・・間違っています!
>(財力・
これ ありません! (^ヘ^)きっぱり! 断言!
貯金ありまへん (-_-)はー
>お気に入りのアーティストだったので
えええ! ボビーですね!?
アルバムカバーが写っているので、ひょっとしたら
どなたか突っ込んでくださるかな? と思いましたが
ヘビーファンな方がいらっしゃったとは! (*^_^*)
しかし 握手されたんですか?! すばらしい!!
うらやましいですねー (^。^)
お気に入りなんでBozと一緒に いつも入ってます
(^○^)/☆
これからも どうか よろしくお願いいたします
m(__)m