ピサにやってまいりました
大観光地! (^o^;)
シャトルバスのパーキングから歩くと
城壁がずーっと続いています
なにしろ 有名な大観光地なので
スリがウヨウヨいるとのことで またまた警戒モード
現金、カード、パスポートは服の内側に格納がベスト
ショルダーはすべてチャックを閉めて 斜めがけで
バッグは前に持って 手を添える・・・(;´∀`)ホント大変なんだよね・・・
サンタマリア門から入場
なるほど こうなってるのかぁー
ひろーい!
手前から洗礼堂 大聖堂(ドゥオモ) そして ピサの斜塔
洗礼堂の日陰に入って一息つきます (;・∀・)あちぃー

こちらは 墓所 カンポサント でっかいなぁー

今回はこちらのピサの大聖堂 に入いることができるみたい

炎天下の日差しに大理石がまぶしい!
西暦1100年ごろですから 900年前ですね
いやぁー 文化といい技術といい 大変なものですねぇー

聖書の物語が扉に描かれています

中に入ると・・・
圧倒的ですねぇー ( ̄0 ̄;)おー

見上げることの多いイタリア観光ですが
ここでも 天井がすばらしい

日本の装飾された格子天井に似ている感じがして
日本も影響を受けているんでしょうね
修復したメディチ家の紋章が輝いています
上下が逆ですけど・・(^o^;)

ステンドグラスは大好きですが 周囲の紋様が美しいですねぇ[E:confident]

さすが という他はない祭壇
しばし 荘厳な祭壇に見入ってしまいました

祭壇の半球ドームには玉座のキリスト
聖堂にはいると真っ先にこのキリストが見えて
圧倒されます

時間もないので 名残惜しいけれど そろそろ・・と
引き返します

ジョヴァンニ・ピサーノの説教壇
司祭さんがこの上で 法話をされるんでしょうね

聖母マリアの被昇天
マリアが天に登っていく様でしょうか 素晴らしい天井画で
ドームを活かした空間が強く感じられます

ということで、また灼熱のお外に (^o^;)ひゃー あつぅー

ピサの奥にあるレストラン Ristorante il Turista に

ここがなかなか素敵なレストランで ここで食べることが
できればいいんですが・・・・・(・_・;)

緑ゆたかな中庭
いやぁー ここいいなあー
残念ながら ここには 荷物を置かせて頂くためだけに入店
ピサにはバッグは持って入れないので ここに置いておくという
ことでした

この写真だと 小さくみえますが 実際にはかなり巨大で
圧倒的な重量感があります さて いよいよこのピサの斜塔に
登れるのですが 時間がまだあるので、暑いけど
周辺を歩いてみます
コメント