
久しぶりに新潟 魚沼に行ってまいりました

その日は朝から雨で天気は期待できない展開でした
レーダークルーズのACCをセットして 相当チンタラとドライブ
今度の420は 本当に滑らかで その点がF30セダンとは
違うところです フロア強化が効いているのかなぁ〜 うーん

たまごサンドさんと合流して 出発

関越トンネルを抜けると 湯沢は霧雨状態

六日町で降りて、山を越えて
初めて十日町にやってきました

3両編成の飯山線が踏切を通過していきます

今回の新潟ツアーでは またしても酒蔵を見学します

こちらは 十日町の酒蔵 天神囃子で有名な 魚沼酒造さんです
向かいのこのお屋敷がご主人のご自宅だそうです
大変な大きさでした ( ̄0 ̄;)

それでは 事前に電話でお願いした chandra
ですが・・・と・・・

にこやかに 奥様でしょうか 早速案内してくださいました

最初は瓶詰めの機械のエリアです

奥には 醸造タンクが並んでいます
比較的 小さめの酒蔵さんですね
それだけに こだわりのある お酒ができるんですね(^^)

酒米の窯はみられませんでしたが
あちこち見て歩いているので なかなか興味深いです

ガラス越しに 麹室も拝見

会議室で奥様お手製の 酒粕でつけた チーズなどを
堪能 (^^)
このチーズがビックリするくらい おいしくて これは売り物に
なります! と断言したほどでした (*゚▽゚)ノうめー

ということで、今回も天神囃子を 酒屋さんで
購入するのは決定になりました (^^)
新潟 魚沼 小出ツーリング 1 天神囃子 の 魚沼酒造 見学

コメント