
ATOM3のサウンドがまだ耳に残っている中・・・

そろそろ 出発 また来まーす (*^_^*)/

そして 八海山の魚沼の里 にやってきました
黒い第二浩和蔵がみえてきました

八海山雪室に入ってちょっと物色

結局 ひとつうすめのウイスキーグラスを購入

濃厚と言われる ガンジー牛のソフトクリームの
誘惑に負けて ぺろぺろ (^o^)

そして 最後の目的地
国道17号に面した 六日町のこのお店に

六日町のパティスリー シュクレさんです

一部の方からは 新潟ナンバーワン! という評価もある
ということで こちらに来てみた訳です

中に入って カットケーキを拝見
デザイン的には都会的というよりも 素朴なデザインという感じ

一番奥には イートインのコーナーもあって
そこでちょっとお茶することに

やっぱり六日町だから そんなに高くない (^^)

カミサンは 桃のケーキ
これが甘くなくて ジューシーで 非常に美味しい! (^O^)/

カミサンは 調子にのって もう一つケーキを
小さなビールジョッキのグラスに ビール風味ゼリー これまたグッド
なんでも、毎日 市場で果物を仕入れている ということで
こんなに美味しいでしょうね (^^) おすすめなお店です

お店からすぐの六日町インターから関越に

今回も只見線、ATOMにお酒にと
盛りだくさんで 楽しかった (^^♪
新潟 魚沼 小出ツーリング 7 六日町 パティスリー シュクレ

コメント