読谷村の漁港 都屋漁港は 最初に迷い込んで来た時以来
お気に入りの場所です (^^)
バスクリンの様な海の色はプランクトンでしょうけど
陽の光によって 海の色はどんどん変わります
晴れてくると こんな感じにグッと 青みが増してきて
それは美しい (^^)
いゆのみせ という海鮮のお店がありますが
最近は 中国人が 押し寄せてきて もうビックリで
今回もほとんど 中国人
でも、安くて美味しいから 中国のNet情報は日本以上だし
やむを得ませんねぇー (;・∀・)
いつも ここで 楽しみにしていた サザエの甘煮 は200円と
超格安で最高だったんですが 今回もなし
伺ってみると なんでも 採算が合わない値段になったそうで・・・
うー! 倍の値段でも買うんですが・・・・ ヽ(´〜`;)残念
こちらの もずくとかの 天ぷらもおいしいけど
食べてきたばかりなので・・・・(^_^;)
沖縄らしい 海を見ながら 時間もないので
そろそろ次に出発します ε=ε=ε=ε=┏( ⌒▽)┛ いそげ
OKA-SGN修業 5 読谷 都屋漁港

コメント