今回の東莞市のレストランは どうもおかしい・・
なにかが変だなぁ〜 という感じでしたが
この日のランチもそうでした
会社の近くの お気に入りのレストラン
鵬鶴東北農家菜 餃子館
いつもの にこやかな 女将さんがいないなぁー
なんて思いながら 幾つか 注文
いつも出てくるサービスのスープ
これが 定番の激まず (;・∀・)
ま、ただなんですけどね・・・
いつも こちらで 美味しい 美味しい!
を連発するはずの 空芯菜の炒めもの
これが なんと 漂白剤臭くって・・・・( ̄o ̄;)
酷かったので こりゃ 明日はホテルから
仕事にでられるか? なんて思ったほどでした (^_^;)
その他のものはそこまで
ひどくはなかったのですが
いつもの美味しさは ちょっとありませんでした・・・
で、こちらのメイン料理
餃子はさすがにいつものクオリティー(^o^)
そして 夕食は 拠点長の住まい近くの小四川
シャオシセンに
円形のソファーに案内されます
キャベツのXOジャンの炒めモノ
シンプルながら なかなかの一品 (〃^∇^)
茄子などの炒めモノ
甘めの味付けだけど これもグッド
唐辛子と海老炒めモノ
辛そうに見えて そうでもなくて
あいかわらず こういう料理を日本でも食べたい
と思うのは変わりません (^_^;)
麻婆豆腐
これは マーラーの辛味ですが
辛味のバランスも取れているなぁー (^o^)
その他 スープを頼んだり・・・
揚巻は特においしかったなぁー (^^)
そして ホテルに帰って
スーパーで買った ステラ・アルトワを
飲んで 寝るのでした (^^ゞ てへ
中国出張 4 松山湖 鵬鶴東北農家菜 餃子館 と 東莞市 四川料理 小四川

コメント