Thunderbolt外付HDD STARDOM ST2-TB 購入編

Photo

 5D MARK4になって ますます写真データもでかくなって

 それに加えて 最近は動画もバシバシ撮るもんだから

 データ量がすんごい状態 (−_−;)

 もうiMacの内蔵HDD 3TBでは全然無理なので

 2016年に 外付け6TBミラーの Western Digital MY Book Pro を導入しました

 ところが これも残り1TBを切ってしまったので

 秋葉原のMacユーザーの御用達 秋葉館にいってきました

 ここは まったく愛想がないのが 困ったもんですが・・・(^_^;)

Photo

 で、バックアップでなく 生きているデータを扱うので

 安定性と速度が必要 ということで ちょっと高いけど

 ThunderboltのHDDケース にしました

 その中でも 個別認識をサポートする 台湾の STARDOM ST2-TBを購入

 36000円ほど

Photo

 開けてみると こんな感じ

 CDは紙と同じ 内容のマニュアルしか入ってなくて 無駄だなぁー

 高価なThunderboltケーブルが付いているのは ありがたい(^o^)

 小型なので 電源はACアダプタ

 ゴム足 とか ネジとか・・

Photo

 裏はこんな感じで Thunderboltがデイジーチェーンできる

 ようになっています

 RAIDモードもここのSWで決めます

 JBOD と書いてありますが まとめるJBODじゃなくて

 個別認識できるようです

 電源SWが 軽い操作のシーソーSWで ちょっと危なっかしいかな。。。

Photo

 正面はこんな感じ 気になる 冷却のエアフローは

 隙間から取り入れる感じ

Photo

 付属のピンで HDDカートリッジをあけるような構造

 ピンは面倒だなぁ〜 (・_・;)

Photo

 カートリッジはこんな感じ

 このパンチングメタルの部分は 邪魔だなぁー

 空気抵抗になるよな・・・

Photo

 裏側から見ると 一体で パンチングのところだけは

 取り外せない・・・

Photo

 SATAの女の子のコネクタはこんな感じ

 基盤にエアフロー用の 穴があいてますが

 電源ケーブルが邪魔してるね・・・

Photo

 で、一応 動作確認のために 日立の4TBを2本装填

Photo

 うん わるくないね・・・

 でも、動作させてみると 小型の□40mm✕10mm厚 のファンが

 ひゅー! といって うるさい なぁー (-_-;)気になる

 大きなボディーの方にしればよかったかな

Photo

 で、構成としてはこんな感じ

 ウエスタンデジタルの6TBミラーで 写真データ

 今回の STARDOM にムービーデータ

 それらを USB3.0のHDD多数でバックアップします

 バックアップソフトは

 Carbon Copy Cloner と

 Intego Backup express (販売終了)

 Sync!Sync!Sync!LE

 と 純正 TimeMachine

 一応 SynologyのNASでも 動画ファイルはバックアップとってますが

 ネットワークをGIGAにしていても 激遅なので NASってダメですね・・・(・_・;)

 で、HDDは冷却が大切なので 冷却改善と音問題の対策を次回に (*゜▽゜)ノ

コメント