
マリオット チタン修業という事で 安めの栃木 フェアフィールド三兄弟に宿泊しました
結論から言うと 三つの中では 宇都宮がベストですね 併設の道の駅のクオリティーが良くて便利という理由。ここ もてぎはサーキットに用事があれば良いと思いますが。

知らないもので 道の駅の第二駐車場的な所に最初とめてしまいました

こちら フェアフィールドもてぎ

あー 裏にパーキングあったのね 後で移動しよう

たのもー!

どこも同じフェアフィールド 左右が逆なだけか・・
レセプション

飲み物

スナックとか

安定のコーヒーと電子レンジとか

みそ汁がかなり ありがたい存在 お箸もあります

最上階3階 (^ ^;)

316でした

こんな感じ

当然 シャワーのみ

クローゼットないから 忘れ物しにくい

ソファーとベッドのスキマがもうちょっちあると良いんですが・・

ベッドは狭くないので 快適です

窓からはのどかな風景

水がアルミ缶なのは うれしい

ホテルのパーキングの隅にひっそりとめました

こんなトンネルを通って 道路をくぐって 道の駅もてぎに行って見ます

道の駅もてぎ

野菜の産直は定番ですが、夕方でモノがなかったので 明日再挑戦することに

ラーメン 十石屋(じゅっこくや)に入ってみました

ろくろくこの日は食べてないので ハラヘリです

ラーメンは食べないようにしているんですが、仕方ないと 久しぶりにラーメンを実食
評価は イマイチでした (*´Д`) チャーシューもねぇー 麺もねぇー


バウム工房ゆずの木 バアムクーヘン大好きだけど我慢

真岡鉄道のカワイイ列車が走っていきます

近くにセブンがあるのが かなり救い

ホテルに戻りましたが、道の駅がホテル宿泊者にとってはイマイチですねぇー ラーメン以外にそばもありますが 平日は午後3時までだし 使いにくい
フェアフィールドもてぎ の場所はこちらになっております

コメント