また大好きな ザハのDDPにやって来ました
どてっぱらに こんなカフェがあるんで覗いてみました
凝ったインテリアですが、椅子はちゃちいし なんか居心地良くない感じ
トイレがあるので いいかもしれませんが すこし変わってますが・・
DDPには 小さな 博物館があって 無料だし それが目的
こんなデザインの 東大門歴史館
場所はこちらになっています DDPは 入り組んでいるレイアウトなので
こちらが入り口 お昼時は一旦閉めちゃうので しばらく待ちました・・
中は壁や柱が傾斜していて 打ちっ放しで超モダン
かつての陶器類の展示
韓国は こんなプロジェクションを多用していてオシャレだなぁー
甲冑と剣
それぞれ 各国で考え方の違いがあって面白いですね
ソウルの古地図 これは良く博物館であるので 段々理解が深まります 川と宮殿
同じ敷地内の外側に トンデムン(東大門)運動場記念館があります
入り口は ここも ドアが傾斜しています ドアのレールは重量の架かり方が違うから 問題が起こりそうだけど なんて・・(^o^;)ゞ
こちらも全部傾斜 (^ ^;
DDPが建つ前は こんな競技場と球場があったんですね
それを更地にして・・すごいなぁー 素晴らしい!
DDP SHOWROOM というイベントスペースっぽいところが開いていたので 入ってみます
斜めの柱がディスプレイになっていて こんな気泡のようなものが動いています
奥では バルーン 照明の中 風で舞い上がって 子供たちがはしゃいでいます
階段もこんなオシャレに
上から見ると こんな感じ
上の階には アパレルショップも少し
疲れて 小さなカフェで一杯 ビールが無かったので
シンハに ガス入りがあるんですね
ミュージアム フロアに入ってみます
DDPの鉄骨構造
4階まであるんですね 行ってみますか・・
おー かっけーね! 絵になるぅ この手すり!
螺旋の廻廊で上に上りますが 途中 イベントスペースがありましたが、設営中で入れませんでした・・
床面をウッドにしたんですねぇー
こんな キッズの施設が上にありました
テラスにでてきました おー すげぇー
こちらも寝そべっている壁とドア ドアレールはどうなっているのかなぁー
こんな空間だけで すばらしい
こんな感じで 今日もDDPを堪能でございます (*゚▽゚)ノ
コメント