
朝6時半 朝御飯抜きでこの日はこんなハイエースで出発
折角のタイなので 有名なアユタヤ遺跡に行く事にしました
ベルトラの現地ツアー を申し込んでました
アユタヤ遺跡観光ツアー 6大遺跡巡り ディナークルーズ付きプランあり<1日/日本語/ビュッフェ
ランチ/往復送迎/ベテランガイド選択可>
ってヤツ この時は 3800タイバーツ 18000円/人 ほどでした
ホテルに迎えに来ていただけるのですが、今回ゲストは僕らだけで 貸し切り (*゚▽゚)ノ

室内は こんなタイ風味?のインテリア

ひたすら バンコクから北方向に走ります

大分 田舎になってきました

相当 田舎w ミゼットか!? 😅

着きました! まずは 代表的な寺院 ワット・チャイ・ワッタナーラーム
17世紀なんで メチャ 古くはありません
中央の塔の廻りに 8個の塔が配置されてます
場所はこんな感じ

この周辺には アユタヤ王朝の多くの寺院があって かつて東西の貿易で繁栄した時代を偲ばせます
ここは 左下の27版の川沿いです

かなり早く到着して チケットセンターはまだ開いてません

これが かつての寺院の模型 壮大な建物ですね 外側の廻廊を歩いて見たかったな

亜熱帯でモリモリ育つ樹木がなかなかです

左手を流れるのは バンコクでは大河となる チャオプラヤ川
船でバンコクまで行くツアーもあるそうです

川から 正面に向かうようにレイアウトされている感じで 両側に二つ塔がそびえています

城壁が廻りを囲んでいますね

これが主たる塔 プラング というそうです クメール様式で35mの高さ

300年前のレンガということですね

周囲 8本の仏塔 プラングに比べると 大分シャープな形状だなぁー

破壊されてましたが 仏像が内部にあります

今は プラングには上れないそうです

しっかり修復も行われていました


アユタヤ遺跡 というと こんな風景ですね

戻ったら チケットセンターやってました まぁー ガイドさん 顔パスなんで問題ないみたいです

では次に参りましょう

コメント