

しかし まぁー ガイドさんは 全く説明なし なのがちょっとなぁー と今頃 ブツブツ言う私 (^^;;)
ワット・ラーチャブーラナはこちらです

完成は 1424年とかなり古いですね

あそこに上れるようです

なかなかの迫力

階段です がんばろう!

お 良い感じ 素敵!

では 上ってみましょう

振り返るとこんな感じ

ちょっとローマみたいですね
かなり西の文化にも影響を受けているとは聞きましたが・・

内部には フレスコ画が かすかに残っているそうです

この石積みは良く残っていたなぁー 崩れないもんなんですね

写真待ちもあるみたい なんで 降りてあげますか・・・

マラッカで見た 教会のデザインを思い出すなぁー
さーて また移動! 次!
今度のあの白いホテル

川沿いに建つ クルンシーリバー ホテル

あ、ミシュラン2025!マジか? (^ ^;)ホントに?
クルンシーリバー ホテル The Krungsri River Hotel はこちらです

1階の Pasak Coffee Shop という広いところで ビュッフェだそうです

お! チキン うまそう! (*゚▽゚)ノ

ライブキッチンには麺もありました

スイーツは パスね・・・

ホットミールはさすがに沢山あります 日本人のお客がほとんどみたい

こんな感じ

お寿司のようなものも・・😅

ゆで卵は イマイチでした (^o^;)

フルーツもあるし 文句ないね

チキンにトムヤンクンにサラダ って感じ
さすが トムヤンクン が美味しかった!!

有料で シンハ・ビール このあとだるくなっちゃうかなぁー でも我慢できません (^^;;)

麺も取ってきちゃいました 歩いて歩いて お腹減りましたぁ

さて まだまだ あるようです・・・ヽ(´〜`;)ノうう

コメント