定常運転・・・(^ o^;)ゞ
アユタヤから帰って来てから 1時間もしないうちにまた集合時刻 (^^;; GGがんばるw
夕方6時 ガイドさんがやってきました 現地ツアーのオプションで チャオプラヤ側のディナークルーズを付けました まともに予約するより なぜかちょっと安かったんです
リバー シティ バンコク というモールから船が出るそうでやって来ました ここで いろんな船チェックインみたいです
ゲート2という埠頭に出てきました
目の前の円盤が乗っているビルが ミレニアム ヒルトン バンコク
何度も候補に上がりましたが、いつも選ばない感じです (^^;;
その向こうの明るいのが 巨大モールの アイコンサイアム
リバーシティ バンコク の場所はこんな感じ
船が来るまで 待っていましたが ディナークルーズの船って そりゃもう沢山あるんですね
こんな レストランを浮かべたようなデザインのも。 へー
紫色に彩られた ドハデな デカイ船がやって来ました 幅が広い! という第一印象
ゆっくり 近づいてくる船は Wonderful pearl ワンダフルパール号 です
午後7時から夜9時半くらいまでのクルーズです
19時過ぎに乗船 こんなビュッフェエリアが3箇所以上ありました
生演奏のステージもあって、エスカレーターがアルノにはちょっとビックリ
エスカーレターを上がってきました この奥にも ダイニングが3箇所ありました
ガイドさんに先導されて ズンズン進んで ついに船首のデッキに! (∇°;;;;)
デッキ希望とは書いておいたのですが・・・
うわぁー 船首近くの良い二人掛けの席になってビックリ仰天
代理店パワーすげぇー って感じ
自分でチケット取ったら 絶対この席は無理かも!
こんなチケットでした
とりあえず うまそうなエビちゃんを取ってきました
飲み物は別会計ですが、ここまで来たら ケチらないという ポリシーなので 二人だけですが、1本いっときました (^o^;)
最初だけは注いでくれました (^ ^;)
まだ 船は出港してないんですが、もうバリバリ 皆さん食べてます
こちらも乾杯!
ダイニングで空いているところを選んで 廻ってましたが ステージでは 熱唱中
ビーフシチューが美味しかった
パスタは2種ありましたが 人気でなかなか難儀でした ゲット これは美味しい
カミサンと あそこに アレがあるよ とか分散して索敵してました (^ o^;)
散々 食べて呑んで やっとゆっくりと出港
全く揺れないので 船内にいたら 分からないかも
ホーリー ロサリー教会の前をゆっくり通過
クルーズ船の為にこんなイルミを橋に設置しているあたり クルーズビジネスに みんな協力してるんだなぁー とちょっとビックリ
有名なワット・アルンが燦然と耀いています
これは 王宮だったかな 綺麗ですねぇー
そんな事言いながら ダイニングの索敵中
ステージでは タイ舞踏をやってました
次の橋 おっと その先に斜張橋が見えてますね
ラーマ8世橋 日本のODAだそうです
美しいですねぇー 橋を通過してからUターンとなりました
大分戻ってきました
これが出港した リバー シティ バンコク
ここを通過
右手が ミレニアム ヒルトン バンコク
そして燦然と耀く 巨大モールの アイコンサイアム すげぇー って感じ
こういう高層コンドミなんかいいなぁー と思ったり・・・移住する気なら 逝けなくもないかもw
そして このあたりでUターン
リバー シティ バンコクに戻ってきました 接岸前に すかさずガイドさんが来て カオスになるから行きましょう! と
船の出口はすでに。。。
それでも早めに下船できました
ハードな一日でしたが 楽しかった!!!
バンコクのディナークルーズ オススメです!! ヽ(*^o^*)ノ
コメント