バンコク 25  パッタイ ティップ サマイ @アイコンサイアム

Photo

アイコンサイアムに船が無事付きました なにやらイベントやってましたが・・サッパリ・・・

Photo

今回 上のレストラン街が目当てで そこでランチです

Photo

日本のカフェ アラビカも流行ってるし 華やかですね

Photo

聖地の大にぎわい Storeがこんなに成功するとは意外でしたが、iPhoneの威力でしょうね

Photo

この時間は珍しく なにもやってないですね

Photo

高級車も売っていたりして 日本とは違うよねぇー

Photo

文字や模様が描かれる ウォーター・フォール

バンコク 25  パッタイ ティップ サマイ @アイコンサイアム

今回は調べて パッタイを食べにきました
パッタイでは有名なお店だそうで パッタイ ティップ サマイ さんです

Photo

どうも タイ料理は あまり口に合わないので、おいしい と言われる店に来たわけです

Photo

数人前にいらしたのですが、すぐに中に入れました

Photo

メニューは事前に調べていたので・・

Photo

こんなのとか・・

Photo

こんなのとか

うーん イマイチ (^ o^;)ゞ 素晴らしい! なんてことはない 食べられるけれど

Photo

ライムかけると 大分いいけど・・・あかんな・・タイ料理では まだ トムヤンクンのみか・・・

Photo

ということで 傷心の胸を抱えて階下に

Photo

フルーツでも買おうかな・・ ポメロは好きなんす

Photo

なんちゃって 水上マーケットを上から拝見

Photo

アイコンサイアムから電車が使えます

Photo

すぐに乗り換えでございます

Photo

アテネホテルに戻って すぐにカクテルタイム

Photo

泡で乾杯

Photo

カミサン アイリッシュコーヒーなんか頼んじゃって 夜寝られるかしらん (^◇^;)

コメント

  1. shoji より:

    アテネホテルは過去1度だけSPG時代に泊まったことがあります。
    良い思い出があります。が、なかなか価格も高いので泊まるチャンスに恵まれず、オーキッドやルネッサンスに泊まることが多いです。

    タイ料理は嫌いではないのですが、ほぼ食べません。たぶんプーパッポンカレーを数年に1回食べる程度でしょうか。普段はイタリアン・鼎泰豊・ビアホールです。これはKLでも同じでローカルフードを食べることはほぼないです。日本にいるときと変わらない食生活をしています。
    あ、前記事のチャイナタウンに関しては同感です。何もない。買うものもないし、食べるものもないというのが感想です。オーキッドからよく歩いて散歩に行きますが、何もない、復路はトゥクトゥクです。

    アイリッシュコーヒー、良いですね。ちゃんとカクテル作ってくれるところは素晴らしいです。この1年はベイリーズにハマっていていつも飲んでいます。

    • chandra より:

      shoji さん コメントありがとうございます

      バンコク・ルネッサンスは一度泊まってみたいと思います
      なるほど あまりローカルフードは食べないと書かれてましたが そういう感じなんですね

      折角 タイに来たんだから なにか美味しい食を というのが一般的ですが 私も トムヤンクン以外は バンコクは今のところだめだなぁー ┐(‘〜`;)┌

      KLだと チキンライスとか 私は結構色々ありますが どうもバンコクは・・・(^o^;)

      チャイナタウン やっぱりそうなんですね・・・結構ガッカリだなぁー
      メルボルンとかでも チャイナタウンには 安くて美味しくて結構助けられたんですけど。。。

      トゥクトゥクは価格交渉とか どうも面倒で・・言い値でもいいかもですが・・・

      ベイリーズミルクなんかいいかもですね 私は いつもマティーニの飲み比べです

      またよろしく お願いします m(_ _)m