
フィレンツェの朝
食事を済ませてから この日の観光のはじまり

サンタ・マリア・ノヴェッラ聖堂をしげしげと拝見

まだ集合時間には少しあるので
ホテルのすぐとなりあたりにある
こちらのバルに入ってみました

Bar Pasticceria Di Rossi Franco バール パスティッチェリア

前夜にここで水を買ったので 入りやすい

朝食に便利なパンやサンドイッチもあって
おいしそう

おねーさんに ドピオ カッフェ マキアート ペルファボーレ (^o^)と

おねーさん イタリア語でなんか聞いてきた (^_^;)?
多分 バンコ(立ち飲み)で飲むか それとも外のテラスか?
と聞いていると判断 デル・ソーレでも値段が違うからね
なので、指でココ さして バンコで (^o^)ニコ!
で、どうも通じたみたい (^ o^;)ゞ

イタリアはフィレンツェで飲む カッフェ マキアート
(^o^)やったぁー って感じ ナポリと
ミラノで飲めれば最高なんだけどなぁー

さて そろそろ集合時間
ホテルの前で集まって・・・

ドォーモの方へ歩きます
パンツァーニ通りを歩きます

胸を開けるのがかつての正装と言われるヨーロッパですが・
(^_^;)うーん セクハラだよな・・・
(☆_@;)☆ \(`-´メ)
しかし、それを抜きにしても 彫刻のような
顔立ち 日本人はまさに 平たい顔族だなあー (^_^;)

渋い色のBMW F20がフィレンツェに似合いますね (^o^)

ドォーモに近づくとますます重厚な感じ

ドォーモに隣接するサン・ジョヴァンニ洗礼堂
入り口の天国の扉は日本人の方が億円単位の
費用をだして レプリカを寄贈されたとか
イタリアに貢献されている方もおおいんですね

観光用の馬車の馬が餌のわらを食べ
その横をシスターが歩く いやいや ヨーロッパですねぇ
(^ o^;)ゞあはは

イタリアはトイレは汚いのに、どうですこの
ゴミひとつない キチッとした石畳 (^o^)

フィレンツェ市庁舎として使われている ヴェッキオ宮殿
この宮殿の2階のバルコニーから 映画のハンニバル・レクターが
パッツィ刑事を吊るし首にしたんですよね・・

ここの警備の方と記念撮影したりして 割愛ですが (^_^;)
メディチさん家が住んでいたこともあるということで
素晴らしい作りでした (^o^)
さて 今日は 有名な美術館を見学します
しかも 撮影可らしい (^^)
アモーレ! イタリア旅行記 29 Bar Pasticceria Di Rossi Franco バール パスティッチェリア

コメント