M3乗りの高校時代から友達が
こんなのをまた買ったので これは一言叱っておかないと! と
(;`0´)ノ コラッ! ちょっとそこに座れ!
1300万ですよ 奥さん! (-_-;)
反省を促すために 運転してみることにしました
まったくケシカラン! (;一一)
車体の剛性感はたしかに半端ない
サスも ガチガチではないけど かなり堅い
普通に走っていれば V8だったE92 M3よりも
はるかに低速トルクがあるので フツーに走れる
しかし、ミッションのDCT Automatic は 非常にギクシャクしていて
まるで 慣れてない人が マニュアル車を 運転しているようで
アクセルのON OFFで過敏にガクガクと前後に盛大に
ショックを発生する
一旦 グワッ!と アクセルを踏み込むと
久しぶりに ワープ感覚があって 視界がぶっ飛ぶ (^o^;
420なんかと違って 電動シートベルト・ハンドオーバー や
アクティブクルーズコントロールはついてないはちょっとビックリ
乗っている本人も 前のE92 M3の方が断然すきだったみたい
シフトダウンのブリッピングもないし・・・って
という話しをしながら ラーメン屋
魁力屋ラーメンにきてみました
沖縄 北谷にもあるんだなぁー
京都北白川元祖背脂醤油ラーメン と
銘打ってます
が 2回目の今回は 塩ラーメンに挑戦
ちょっと待って 入店
相変わらずの 人気店ですね
これ 味玉 塩ラーメン
透き通った 綺麗なスープ 麺は硬めにしちゃいましたが
京都ラーメンの細麺で 硬めで 白くなっていて
個人的には イマイチ
スープは基本 美味しいけれど
そのままいれた もやしが 青臭くて
おいしいスープをスポイルしている感じ
でも、また試してみます (^^)
新しく出来た ドライブスルーのスタバに移動
追突されてから 車に対する気持ちも
かなり変わってしまったこともあって
M4 全然 ほしくないなぁー (^_^;)
大艦巨砲主義より 軽戦闘機の方が好き って感じ (^^ゞ
BMW M4 で 魁力屋ラーメン (^o^;

コメント
chandra さんこんばんは。このブログ読んでいますの私も全く同じです。
M4よりも420、背脂こってりよりもアッサリ塩。
アバルトが欲しくなってきました。
岐阜のマルゆさん こんばんは (^^)
コメントありがとうございます m(_ _)m
>M4よりも420、背脂こってりよりもアッサリ塩。
塩ラーメンに掛けるとは 一本とられました (^^ゞ
本当ですね 透き通ったスープがいいですよね
脂ギラギラより (^_^;)
>アバルトが欲しくなってきました
アバルトはまだ乗ったことありませんが
楽しそうですね! (*゚▽゚)ノ
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
すっかりコメントご無沙汰しております。
M4、ファーストインプレッションは悪い車かもしれません。納車当時はB4にすれば良かったなんて脳裏をよぎりましたが、それも慣れてくるとぎくしゃくしていたドライブフィールも随分とスムースに運転できるようになってきます。おとなしく運転する車では無いので豪快気味にしてやると良いかもしれません。車の個性だと思って付き合うと良い面が楽しくなってきます。もう一台正反対の性格を持っている車がありますので強烈な個性に惹かれるのかもしれませんが。
こんにちは。
自分も数分だけ試乗したことがありますが、どエラいクルマだって事は判りました。
ただその時だけの印象ですが、近所のスーパーまでちょっとお気軽には乗れないかな?という感じも(^◇^;)。
これは実際にオーナーになってみないと判らないかも知れませんね。
で、そのお知り合いにはしっかりお灸を据えたんですか?(笑)。
pediさん こんにちは (^^)
コメントありがとうございます (*゚▽゚)ノ
そうですねぇー かつて乗りこなせるようになるのが
目標とされた911も もはやだれでも安全に乗ることができるようになった 現在 M4はちょっとねぇー (^_^;)
松任谷さんも クラシカルなスポーツカーと言ってましたが・・(^_^;)
まぁー ダメな子は可愛い とも言いますけれど (^O^;)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
たにやんさん こんにちは (^^)
そうですねぇー (^_^;)
速けりゃ いいのか? って感じがしました
今のBMWには こういう車を正常に熟成するだけの
余裕がないのかなぁー とも (・_・;)
>で、そのお知り合いにはしっかりお灸を据えたんですか?(笑)。
はい また嫌われました (^^ゞ
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m