5D Mark IVを 超頑張って 買ったわけですが・・
買ったら 綺麗な状態をできるだけ保ちたい・・ということで
今回もラッピングしました
通常 プロカメラマンな方々は アシスタントに
こんなパーマセルテープ SHURTAPE CP-743とかをつかって
まるで ミイラのごとく グルグルに巻いちゃって 使い
それをアシスタントがメンテして張り替える ってのが多いらしいですね
で、私も やってみたんですが・・・
やっぱり 夏場は 粘着剤がベタベタしてくるし
テープの端末が剥がれてきてみっともないし
結構 面倒でした・・・よくやるなぁー って感じ
で、わたくしは やっぱり これ 3Mスコッチカル
3M ScotchPrint ラップフィルムを使って ラッピングします
カッティングシートでは 3M以外はこの用途には全然役に立ちません
わたしの知る限り・・・
なにしろ延びがちがいます (^_^;)
で、最重要にして 最難関のペンタプリズム部分から
アムロ 行きまーす! ( ̄▽ ̄)
10cm角ぐらいに大きめに カットして CANONのロゴ ギリギリにあわせて貼り始めます
冬でなければ 気温がそこそこなので
ドライヤーがなくても さすが3M グングン延びます
引っ張りながら すこし剥がしては また張り込んでいくの繰り返し
この5Dのペンタプリズムの稜線が 使っていくウチにテカってくるんですよね・・・
悪戦苦闘しつつも アクセサリシューにあまった部分を
寄せて シワをそこに寄せていきます
5D3に続いて2回目なので そこそこ慣れてきました (^_^;)
ボタンの部分は後で かっとし易いように 押し込んで
跡を付けます
今回は一発で うまくいきそうです (*゚▽゚*)
アクセサリシューの辺りを 切れるカッターで
カットしていきます
表示パネルの見切りの部分は カッターで切りやすいように
ボールペンとか すこし尖ったもので 慎重に跡を付けます
こんな感じで 結構うまくできました
モードダイアルを切り出すのはなかなか難しいですが
なんとか なりました
ボタンの 部分もまぁまぁーなんとか
まぁー失敗してもやり直せばいいという気持ちで (^_^;)
次は もっとも手の触れる シャッタボタンまわり
ここもエッジの部分が かならずテカってきますよね
いわゆる 使用感 (^_^;)
ゴムパッドとの見切りの部分にカッターの刃をいれてカットします
このあたりで 段々 集中力が切れてきて (^_^;)
ダイアルあたりは結構テキトー (^^ゞ
背面のモニターまわりは ミスってカッターの刃を入れたら
取り返しが つかないので 保護フィルムを貼ったまま敢行
最後はストラップ
私は 恥ずかしし、でかすぎるので 純正のネックストラップは
まったく使いません なので 短い HAKUBAさんの革製ストラップを使ってます
これは 若干 滑って 止め輪から外れそうになるので
木工用の大型ステープラーの針を熱して ぶっ刺します (^_^;)
これで ずれない 安心
ラジオペンチでマキマキして・・・
エーモンの不織布 ハーネス結束&保護テープ を持ち出してきて・・・・
2,3重にマキマキ これでキズも付かないで安心安全
これで使用準備完了です (*゜▽゜)ノ
コメント