
フィリピン出張も最後の夜となりました。ディナーはフィリピン料理でしょうか、きょうは火鍋だよー と連れて行かれる。なんでも結構有名なお店だそうです。TIAN-TIAN ティエンティエンって言う感じの名前。フィリピン風しゃぶしゃぶらしい・・・

店内は中華料理屋さん風。日本人のみと言う感じ。でも、最近のフィリピンでは韓国人に完全に負けてるそうですから、韓国人もいたのかもしれない。

しゃぶしゃぶらしい鍋があり、豚肉、野菜、海老などが運ばれてくる。

鍋の熱湯を生きた海老の入ったお椀に入れて、暴れるところをフタをして、さらに熱湯。残酷物語。しっかり醤油の様で異なるものをつけて、頂きました。ウマァー (o^^o)

その他、点心のようなものや、色々鍋にいれていただきます。鍋は真ん中で仕切があって、色の濃い方がカレー味。手前が・・・うーん、なんとも言えないフィリピン味・・・(^_^;)r もう食えません・・・お腹いっぱい!
コメント
フィリピンでのグルメといえば、十数年前婚前旅行で行ったセブの海鮮中華料理店で食べた、ロブスター(目に電球が光っていた)とフカヒレスープが忘れられません。うまかった~!他にも結構頼んで7千円くらいだったかな?その時VISAカード出したらアメックスはないのかと言われたのが妙に印象に残っています。そうそう、まだ大阪空港発でマニラ経由のバンコク行きTGだったような。直行便でなくマニラで国際空港からドメスティックの空港に移動しましたが、まだ海外旅行超初心者で結構ドキドキものでした。
トリバンさん こんにちは(^^) 目に電球 はすごい! やはりスペシャルなので高額なんですね Amexの方が海外ではメジャーなんですか? 日本ではパッとしませんが。 ところで トリバンさんは海外渡航の猛者とお見受けして伺いたいのですが、わたくしのパスポートの磁気ストライプがフィリピンイミグレで読めませんでしたが、今後まずいでしょうか? 中国行きには間に合わないので、このままいきますが、米国などはヤバイかな?と、よろしくお願いします (゜)(。。)ペコッ
マニラの思い出…。
日航マニラ(未だにあるのか?)にチェックインするときに鞄を開けられて検査されたのを今でも覚えています。日系企業の要請で訪問したので、食事は日本食。それに台風で滞在期間を1泊2日に短縮したために、何をしてきたのかと社内的には怪しまれました。
さて、パスポート。ブラックライトなど色々と仕掛けが有るようですが、データは磁気テープではなく、数字(顔写真のあるページの一番下)を直接光学的に読みとる方式なのでは? 単に先方のリーダーの調子が悪いだけではないかと。手元にパスポートがないので思いつきだけで言ってますが。
2年前から海外担当になったばかりで、実は初心者です。しかも、先進国渡航履歴はゼロ。(-_-;)
しかし、きんちゃんが書かれているように、磁気式でなく光学式のような気がします。
真贋の判断用と言うよりは、入力省力化では?でも、アメリカはIC式だけでなく機械読み取り式も条件に入れているようなので、本当のところは不明ですが。
トリバンさん きんちゃんさん ありがとうございます。m(__)m
うーん そうだったのかぁー IT関係なので、てっきり磁気ストライプかと思ってましたぁー(^_^;;;;;;) 大先輩のお二人にお答えして頂けたので安心です。(^^)
なにしろ中国では公安がいるので、いつも携帯していたせいで、多少シワシワになってしまって・・・それで、まっすぐでなくなり、読めなくなったのでしょうね・・
それにフィリピンだし・・・(。_・☆\ ベキバキ
それに帰りのイミグレ前にすごく怪しまれて、マニラの印象が悪くなりました
( ̄д ̄|||)
ありがとうございました