
スターバックスのローカル・マグを懲りもせず集め始めたが、置き場所でヒンシュクを買っているchandraでございます。スターバックスのCity Mugは主要都市の名前が大きく書かれたサイズもビッグなマグで、私の集めているマグはもうちょっとローカルな地名と絵柄もカラフルなものだ。このマグの本当の名称がハッキリしないのだがState MUGというかもしれない。ご存じの方教えてください。m(__)m

このローカルマグは全部中国製と言っている方もあるが、MADE IN JAPAN と明確に書いてあるけど・・・。このローカルマグはサイズも微妙に違うので、その国で独自に手配しているような気もします。

このマニラのマグは現地で苦労して購入したもので、マニラで手に入らず、隣のマカティーで買ったものだ。フィリピンのものは箱に入っていて95ペソ。約200円でメチャ安! 日本だと800円以上ですから。色鮮やかな海岸通りの夕日とジプニーが描かれていて結構お気に入り。(^_-)
コメント
困ります。置き場所。リビングのオーディオボードの上に積み上げていますが、「地震来たらどうすんの?」と言われ続けてます。
マニラカップきれいですね。欧州都市シリーズは、写真と都市名の芸のないモノです。
ちなみに今いるモスクワにスタバは存在しません。残念。ハードロックカフェなら…。
こんにちは! モスクワからコメントとは光栄の至りでございます!
m(__)m
しかし モスクワにスタバがないとは! 意外ですね〜 モスクワ・ローカルマグはお預けですね。カップデザインはいい感じに出来そうなんですけどねー(^_^;)