
イオラニ宮殿の目の前、カメハメハ大王のレプリカの像を遠くから見てチャイナタウンへ向かいます。

目指すはチャイナタウン前のコンドの駐車場。居住者用カードリーダーの後ろのビジター用マシンでチケットを受け取ります。

初めてのチャイナタウンは中国や横浜とも違った異国情緒に包まれた異空間です。

例によって豚さんのお顔やおみ足の山を拝見します。また、ライチなどのフルーツも店先にあふれています。マーケットでは中国さながらの怪しいお菓子でちょっと懐かしい感じも。
^_^; 例のドリアンが安かったのですが、帰国までに匂いが消えそうもないのであきらめました。
(^_^;)

チャイナタウンの建物はとても素敵で古いものほどお金がかかっているように思えました。大変だったでしょうねー

港の方など、四方を徘徊して、バナナと野菜を購入。安いですねー
(^o^)丿

さて、たまにはまともなものを食べようと、有名なレジェンド・シーフード・レストランへ。土日は混んでいるそうですが、いかがでしょうか、と。
(^^)

思ったよりは並んでいませんで、中のおじいさんに4人ですぅ と告げると、チケットをくれました。

54番がいかほどなのかは分かりませんでしたが、キャンセル続出で、すぐに順番となり、ものの5分で早、入店。おじいさんに混んでますねー というと、土日だからねーと。有名ですね、というと、手を合わせてありがとう とにっこり。とっても良い方ですねー
(*^_^*)

今日は飲茶ということで、ガンガンとワゴンのオネーサンに『シャオチェ!』と呼びかけます。英単語+中国単語+日本語ミックスでばっちり通じました。
(^_^;) ちまきとか、料理の名前は日本語でも通じるみたいですね。

お味のの方は、なかなか興味深いというのが本音で、中国の(と言っても広州のみですが)ともわずかに違うし、日本の中華とも少し違うといった感じ。系譜といったものを感じました。ちまきはうまかったけど、小龍包はぜんぜんダメ。シュウマイは、プリプリ感がすこしして、おもしろいし、とても勉強?になりました。

気になるお値段の方ですが・・・
(^_^;) 大体$3前後って感じで、安いですね。まぁー飲茶ですからね。運転手なので、チンタオビールを飲むこともままならず、やむなくジャスミンティーでしたが、これがとても美味しかったので、かなり飲んでしまいました。
(^o^)丿

甘いものの定番といえば、ゴマ団子でアツアツとはいきませんでしたが、あんこが意外に少なくて、これはこれでとても美味しい!杏仁豆腐は、失敗した『北京』のものに通じるものがあって、めちゃ強烈。でも、結構、ここのは食べられました。

お勘定は$30ちょっとでとてもリーズナブル。納得、納得!ホノルル店もあるそうですが、なにか違うのでしょうか?
(^_^?) さて、次はまた私の希望を入れて、ハワイのお勉強。ビショップミュージアムに向かいます。
コメント
イヤー。シンガポールあたりのチャイナタウンと同じ雰囲気ですね~。
ハワイは奥が深そうです。
おや、レジェンドの飲茶はchandraさんには微妙でしたか。。。私は結構昔からよく行ってて、値段もいつも二人で20ドルオーバー。食い過ぎかも(^^;)。ホノルル店はイマイチというもっぱらの評判ですが、実際に行ったことがないので真偽は不明です。
トリバン さん こんにちは (^o^)丿
そうなんです! ハワイは 陰と陽という感じで、その歴史が感じられる部分がかなりあって
奥深くておもしろいです (^v^)
シンガポールには行ったことありませんが、きっとロスなどのチャイナタウンもこんな感じだろうねー と話しておりましたぁー
またよろしくお願いします
すずりん さん こんにちは (^o^)丿
いえ、おいしかったですぅー
ただ、失敗したと思った 北京さんとの意外な共通点があるので、こちらに来た華僑の方々のやり方、歴史と関係ありそうで、大変おもしろかったです。日本の中華は現在の香港などの料理人をスカウトしてくるので、現代的かもしれませんが、こちらのは昔のやり方を残しているのかもと思いました。にら饅頭なんか、とても大きいし、ちまきはホウバ?で包んでありましたが、とてもすばらしい! と思いました。また、来てみたいとカミサンと話していました。
しかし、ワイキキ店は・・・なんですね、これも、いずれ・・ ^_^;
今回は、すずりんさんの食事ネタはすべてプリントして持ってきましたが、なかなか貧乏でいけそうもありません。また次回? 挑戦したいと思っています。
いつもありがとうございます。
次回の渡ハも楽しみにしています!
(*^_^*)/
また よろしくお願いいたします
チャイナタウンは横浜しか行ったことありません。
北京には何度か行ったことあるのですが。。。
中華料理って美味しいですよね。
特に飲茶はかなり好きです。欲張りすぎて食べ過ぎます(笑
こんにちは^^
もう4日目ですか~早いですね♪
相変わらずいろいろ堪能されているようでいいですね~^^
おなかすいてきましたw
こちらは、これからディナー食べまーす^^
南の島まで行ってまでニーハオでしたか。シャオジエ=おねいさん。なんて店員さんを呼べばお洒落鴨(w)
のりさん こんにちは (^o^)丿
北京いいですねー 中国は広州だけなので
上海、大連、北京とか行ってみたいところはいっぱいありますぅ (*^_^*)
私も飲茶大好きです。
選べる楽しさもあるし、点心はおいしいし!
ヽ(^o^)丿
また よろしくお願いしまーす
evening_skyさん こんにちは
もう帰りが見えてきちゃって ガックリですぅ
(~_~)
また よろしくお願いしまーす
てんてん さん こんにちは ヽ(^o^)丿
店内は騒がしいので、ワゴンを呼んでも
なかなか聞こえなかったので、シャオチェ!
っていったら 1発でしたぁー (^o^)丿
マイタン!とか 2、3単語活躍しましたぁ
(^_^.)えへへ
また よろしくお願いしまーす