
『ど』が付くほどのピーカンのお天気で、紫外線ビシビシ!
(^^;;)
某氏の530i M-Sportsとタンデム走行。

サンルーフ全開で帽子をかぶってのドライブは最高です
(*^ー゚)b

目指すランチはJR小淵沢駅前通りから1本裏手にあります。


到着するとすでに待ち行列の7組目。30分もしない内にドンドン来客ありで、30組以上となりました
(^_^;)打ち止め近し・・・

その昔は和菓子屋さんだったそうですが、14年程前からうなぎ屋さんとしてやっているそうです。

店内は昭和2年に建てられた立派のな建物らしく堂々たるものです。

うな重の上 2800円には、白焼きもついているので、そちらと うな茶 1380をお願いしてみました。

うな茶は、こんな感じで、サッパリとした感じ。サラサラといけちゃいます。
(*^_^*)

二日前に岡崎で鰻丼を食べたばかりですが、楽しみなうな重の上。(*゚▽゚)ノ うほー

鰻はふんわり。蒸して備長炭でじっくり・・という焼きで、最高にウマイ!
ヽ(*^o^*)ノ

これが白焼き。いやぁー、これまたふんわり! うめぇー (^o^)

写真は、レトロなラジオなども懐かしい喫煙室。私は吸いませんが・・・

うー食った食ったぁー ということで、またまた木漏れ日の中を駆け抜けます。ヒューン!
コメント
あのー、ちょっと飛ばしすぎでは!
どうやってビデオを撮影したのかな!
あぶない片手運転ですか?
それにしても鰻の旨そうなこと。タマリマセンナー!!
morihanさん こんにちは (o^^o)
>あのー、ちょっと飛ばしすぎでは!
いえ、28mmの広角なので あくまでも
あくまでも そういう風に感じるだけだと・・・(^_^;)
>片手運転ですか?
サンルーフから モゴモゴ・・・(・〜・;)
>それにしても鰻の旨そうなこと。タマリマセンナー!!
ひっじょうにうまかったですっ ( ̄▽ ̄)V ブイ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
また鰻・・・食べすぎです、メタボ路線前回200%です・・・
単に羨ましい+妬みで↑コメしただけです(爆)
では来週は一緒に三島「櫻屋」の鰻を食べに行きましょう。
三島ならmorihanさんも合流出来るでしょうし^^まさに一石二鳥?
こんばんは!!
morihanさんも書かれていますが、ちょっと飛ばしすぎでーす(笑)
こちらの鰻、美味しそうですねー。鰻が食べたくなってきた。
>白焼き
これは今まで食べた事無いです。美味しいのでしょうねー。
私も三島の鰻屋さん行こうかなぁ。
shin さん こんにちは (〃^∇^)
>メタボ路線前回200%です・・
かもしれません・・今日は スーパーまで
デイパックしょって 早足で行ってきました・・
Boot Campしないとダメかな・・サークル! サークル!
ヾ(^ー^;)
>三島ならmorihanさんも合流出来るでしょうし^^まさに一石二鳥?
え! また うなぎデスかぁー?! (^ ^;)ゞなはは
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
YYS さん こんにちは (^。^)/
>ちょっと飛ばしすぎでーす(笑)
いえ、いえ、ちょっと早回しでして・・(^^;;)
>これは今まで食べた事無いです。美味しいのでしょうねー。
実は 私もで、切望していたところでした!
フワフワで最高でした。臭みがあったら 絶対むりかも
です。(*゚▽゚)ノ
>YYS
shoちゃんの可愛い写真拝見しました!
親子ご一緒でいかがですか?(^_^)?
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんばんは!
いや〜素晴らしい風景。1枚目の写真はまるでPLフィルターをかけたような青空ですね。
>二日前に岡崎で鰻丼を食べたばかりですが…
そうでした。重の方が流石に高級感もありますね。
2800円で白焼き付きなんてお得ですね。東京で食べたら幾ら取られるんだろう。
chandraさん!グルメ本作って下さい♪
life87 さん こんにちは (*^_^*)/””
ちょっとお疲れ気味のchandraでございます・・σ(^◇^;)あは
>1枚目の写真はまるでPLフィルターをかけたような青空ですね。
コンパクトカメラなので、フィルターもかけられません・・
情けない・・・(-_-;)>”
でも、本当に ドピーカンで すごいお天気でした。
気温が低くなければ、とてもいられませんね。
車はいつもサンルーフを開けるかしておかないと
灼熱地獄に・・(^◇^;)
>東京で食べたら幾ら取られるんだろう。
なるほど、そうかも! 白焼きはおいしかったですぅー
>chandraさん!グルメ本作って下さい♪
今回 案内してくださった方の方が はるかにグルメでしたぁー ヾ(^ー^)/
また よろしくお願いしまーす m(__)m