
えー午後一の仕事の前にランチは、X3改め、E90 335乗りのshinさんお勧めのレストラン『泥武士』銀座店さんに行ってみることに。

泥武士さんは、銀座4丁目交差点近くのファンケルのビル 8Fと9Fにあります。8Fは個室のようで、まず受付は9Fに上がります。上がるとかなり暗いやや重厚な雰囲気。男の「おひとり様」なので、ちょっと心配になってきた・・・まぁーここは図々しくいかないとね。(^_^;)

1人でも大丈夫ですかぁー? と聞いてみると『ええ、もちろん、どうぞ!』と笑顔で迎えてくれる。高得点。(^_^)

シックな店内は浦田デザイン室さんの設計。高級感があっていいですねー。空いているので、とりあえず落ち着いてゆったり出来るけど、ドンドン女性ばかりで混んでくると焦りそう・・(^^ゞ

オーガニック&ナチュラルという、熊本が本拠地のレストラン ということで、メニューもそういう感じのものでいっぱい。熊本ということで、黒豚のハンバーグに強く惹かれつつ、ここはヘルシーにマグロの中落ち 山芋がけ 1680円をお願いしました。

周りのおばさま方はビールをうまそうに飲んでいたのですが、仕事なので、ブレンボの自制心ブレーキを泣きながら踏み込んで『オーガニックICEコーヒーを食後に』
(T0T)うううぅ 偉いぞ オレ

まずは、コールスローサラダ。うーん、これはウマイ! 野菜がウマイからなんだろうなぁー もうちょっと欲しかったぞ・・・(^^;;)

御飯は 玄米 か 発芽玄米 かを選べるのですが、当然、発芽玄米。でも、ちょっとこれは綺麗すぎ、もうちょっとクセがあったほうが・・味噌汁はこの程度の濃さが好みですねー(^_^.)

さて、これがマグロの中落ちの山芋がけ。黒ゴマソースと、わさびで食べろ との事ですが、醤油なしで食べるの初めてかも。なかなか創作料理という感じで、面白いですね。それより、このゴボウ?がうまかったなぁー (^_^)

アイスコーヒーはちゃんといれてから、アイスで満たしたグラスで急冷という方法と見ましたが、この方法だと、薄くなってしまうので、やっぱり水で出さないとね。香りはいいのですが・・ということで、おばさま方で店内が騒がしくなってきたところで、撤退!準備ぃ〜。shinさんらしいとてもお洒落なお店で、shinさんがいつもスリムな理由の片鱗が理解できましたぁ。どこかの女の子を連れて来るにはいいかも・・我が家のピラニア娘達には物足りないかな?
σ(^◇^;)だはは
コメント
こんばんは(⌒∇⌒)ノ
これもウマそぉ~~でつねぇ~~(^^)
しかし、限定モノに弱いσ( ̄∇ ̄;)としては、「夏期限定」の「とろろご飯と夏のお魚」ってのがミョーに気になってしまいました(^^;
かるたん(⌒∇⌒)ノ さん こんばんは (^_^)/””””
>「夏期限定」の「とろろご飯と夏のお魚」
はい 実は私も・・(^^ゞ
最後までなやんで、魚の骨が1人で食べるには絵面が悪いかな・・と気にしてしまいまして・・(^^;;) アセアセ
ま、次回にあれば・・ということで・・ (⌒┐⌒)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんばんは!! こちらのビルは、全て女性向けのお店が入ってるのですね。shinさんはいつも女性の方とご一緒なのですね。納得です。
>メニューの”お野菜のランチ”
これ一回食してみたいでーす。
YYS さん こんにちは (o^^o)
>全て女性向けのお店が入ってるのですね。
そうですねー どちらかというと そんな感じです (^^;;)
>いつも女性の方とご一緒なのですね。納得です。
うんうん (・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン 私も納得です
>これ一回食してみたいでーす。
奥様といかがですかぁー? (☆゚∀゚)ノ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
どうも朝からくしゃみとしゃっくりが止まらないと思ったら・・・ココが原因でしたか(^◇^;) (あ、しゃっくりは関係無いですね 笑)
このお店のコールスローは^^細かく切っておらず、ある程度大きくザク切りになっているのも美味しさの秘訣なのかもしれません。あ、あとごぼう!しっかりしていて美味しいですよね^^/ あのごぼうはまた食べたいです。全体的に量がちょっと少ないのは(><;)ですが、しょうがないですね。
ガラス面が大きく取られているので夜は外の光がなかなか綺麗に見えますし、テーブルも普通の4人掛け用ではなく、2人掛け用が基本なのが良いですね。
↑YYSさん、Chandraさんのコメント・・・みんな誤解しちゃうじゃないですか (--;)
shinさん こんにちは (^_^)/
雨ですねぇ〜 (´O`。)
>ココが原因でしたか(^◇^;)
あ、やっぱり? 念を送ってましたから・・σ(^◇^;)えへへ
>ある程度大きくザク切りになっているのも美味しさの秘訣
なるほど・・いつもながら的確な分析。 これおいしかったです。(☆゚∀゚)ノ
>全体的に量がちょっと少ないのは
そうなんです。発芽玄米なんか、超ふんわりの盛りつけなので、すぐに無くなってしまいました・・(^^;;)
>夜は外の光がなかなか綺麗に見えますし、
夜は8Fの方もかなり気になります (^_^.)
>2人掛け用が基本なのが良いですね。
やっぱり・・
>みんな誤解しちゃうじゃないですか
いやぁー やっぱり ここには 美しい女性とshinさんの
残留思念が残っていました。正に見えるようで、うらやましいのなんの・・
コラ!!(メ°゜)ノ 。。。ヘ(。><)ノ ヒヒーン
また よろしくお願いしまーす m(__)m