
さて、かんだ 藪蕎麦で、次は甘い物、と書いただけでスパッ! と当ててくださったのは、我が心の師匠 SHINOblogのしのぶさん。(^_^)

大当たりぃ〜! と言うわけで、かんだ 藪蕎麦から20m程のところにある、これまた昭和5年創業の名店中の名店 おしるこ 竹むら さん。 でも実は、これまでちょっと入りにくくて初めての入店でした。スーツ姿の男じゃ、ちょっとねー (^^;;)

ガラガラっと引き戸を開けると、そこには正に昭和初期の世界が展開。(^o^)/
お座敷にあがってみても、いらしているお客さんも昭和初期風。
失礼な!ボカッ!(*ー”ー)ノ☆)゚ロ゚)アウッ

でも、子供の頃に入ったお店そのまんま。

当然おしるこなのですが、とても暑かったので、私は冷やししるこ730円。

さすが自家製のあんこ、上品でサッパリとしていてこれはウマイ! (*゚▽゚)ノ

箸休めの紫蘇の実の塩漬けがこれまたすばらしい! さすが!

カミサンのあんみつ。綺麗でしょう? いやいや、日本ですねぇ〜 また この黒蜜が絶品でして・・(∩.∩)

この神田 旧交通博物館の界隈は戦争でも焼けなかったらしく老舗が昔の面影を今に伝えています。

他にもアンコウ鍋のいせ源さん、やはり蕎麦の 神田まつや さんなど名店がいっぱいあるので、こちらの方も開拓したいもんです!
(=^0^=)
コメント
古きよき日本ですなぁ。(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
大切にせなあきませんですねぇ。
やった~~~!大当たりでしたねっ(笑)。
あんみつ、本当にきれいでおいしそうです。
去年、どういう訳かあんみつばっかり食べ歩いてたんですが
さすがに「竹むら」までは行かなかったなあ・・・。
機会があったら私も行ってみます。
「藪」→「竹むら」のハシゴ、最高ですね~。
くろさん こんにちは (^_^)
>大切にせなあきませんですねぇ。
んだ んだぁ〜 あんみつ うめぇーだ (=^0^=)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
しのぶ さん こんにちは (∩.∩)/
>大当たりでしたねっ(笑)。
はーい! 宝くじ買い時です! (`O´)┌θ☆
>「藪」→「竹むら」のハシゴ、最高ですね~。
かなり強力コンビです お財布にも・・(*´Д`)=3 はぁー
また よろしくお願いしまーす m(__)m
今日のお店は私には関係のないお店ですね。
メニュー見ても食べれる物が殆どありません(汗)
氷イチゴ、レモン、メロン位です。
餡子系はどちらかと言うと見るのも苦手な物で(汗)
こんばんは!
甘い物に目がないmorihanです。
しること聞いただけでと涎が出てきます。
さすが、グルメブログリポーターですね!
神田を全部制覇しましょう!!
じゅんぺい320 さん こんにちは (〃^∇^)
ええ! そんなにダメなんですかっ! ヽ(゜ロ゜;)ノ
それはまたどうして・・お嬢さんは大丈夫なんでしょうけど・・
(^◇^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
morihanさん こんにちは (^。^)/
>神田を全部制覇しましょう!!
はい 今回 そう思いました。
がんばりますっ!
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんばんは!
竹むら…とても歴史的価値のある建造物ですよね。
いつまでも残っていて欲しい日本の風景。
月島のあたりも戦時中焼けなかったんでしょうね。
あの路地も大好きです。
ノラ猫が似合う風景♪
life87さん こんばんは (^_^)/
いいですねー なかなか日本も (=^0^=)
ノラ猫の似合う そういう感じですねー (^。^)
実は 昨日 多分 猫をひいちゃいました・・( ̄д ̄|||)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
氷いいですね〜こっちに着てから行きつけが無いので
探さねばって思ってます。
Ryuさん こんばんは(^o^)/
氷 ちょっと高いけど 食べたかったなぁ カミサンにとめられまして… (・_・;)
またよろしくお願いいたしま~す m(_ _)m