
えー朝ぁー! という訳で、誰もいない浜辺をお散歩。

朝食は、昨夜のディナーのHANA HANAさんで。玉子焼いてくれないので、かなり不満。和洋折衷なので、シャケもOKです。(^^;;)

今日も天気はかなりイマイチだけど、泳ごう!
( ̄0 ̄)/おー! と子供達と、浮き輪2個に、エアマット2個、ライフジャケット、シュノーケルと装備いっぱいで、ホテルのプライベートビーチに。タオルも使い放題、ビーチチェアも申し込めば無料。こりゃ利用しない手はありませんね。(*^_^*)

時折の豪雨と、大波で、エアマットを浮かべてユラユラ、ザブザブと次女のあんみつと大笑い。特に豪雨の雨粒が水面を叩いて水玉が無数に飛び跳ねる様は最高でした。
(☆゚∀゚)ノ

午後1時頃まで遊んで、部屋に帰ってガラス張りのバスルームでシャワー。

お腹へったぁー! ということで、アリビラは高いから、すぐ近くの『GALA青い海』に行ってみました。歩いてもすぐです。(*^_^*)/

天然の塩を作るための立派な施設が売りになっているようです。ピラミッド型風車が屋根の上で回転し、その力で海水で湿った回転式ネットドラムでまず第一段の濃縮が行われ、その後は、ガス釜でグツグツ。でも、ここのレストランはいっぱいだったので、断念。

さらにホテルから車で5分程の、体験村という言うべき、むら咲きむらに出かけました。ここの一角には、『琉球武家屋敷 謝名亭』さんという沖縄そばのお店があります。

こちらは、昔の実在の武家屋敷を再現したお屋敷で、それはそれは素敵な風格あるお屋敷で、大河ドラマのロケに使われたそうです。

気温は30度くらいでしたが、風がお屋敷の中を抜けていきます。

昔は板の間だったのかなぁー と考えつつも、広いなぁーと感心。

メニューはこんな感じ。

カミサンは、沖縄そば。

庭から見る正面の門も素敵です。

長女は 紅いも麺そば。紅いもが練り込んであるそうですが、味は普通だそうです。

私は、骨付き肉のソーキ蕎麦。骨付き豚肉は、メチャ軟らかく、骨は、簡単に取れてしまうほどです。全体としては、お汁の出しがすばらしく美味しいので、最後までずずーと、頂きました。
(〃^∇^)

ちらりと、むら咲きむら を覗いてみましたが、石垣の道が往時をしのばせます。ひんやり日陰が心地いい。(^o^)

という事で、力強い シーサー君で今日はおしまい。
(^_^)ノ
コメント
沖縄そばも外せないですね。
見てたら無性に食べたくなってきました。。。
こんばんは!
ライフガードのスタンドが左上のflickrの写真と似たアングルで面白いですねぇ。flickrはハワイでしたっけ?
>豪雨の雨粒が水面を叩いて水玉が無数に飛び跳ねる様は最高でした。
そうそう、雨の中で泳ぐのって面白いですよね。私は水泳部だったので練習は雨が降ろうが槍が降ろうが続きましたが、雨が水面を叩く様子は一瞬練習の辛さを忘れて愉しかったです。
>カミサンは、沖縄そば。
どれも美味しそうですが、奥様の沖縄そばが美味しそう!豚の角煮が良い味出しているんですよねぇ。ところで、ソーキそばと沖縄そばって何が違うんでしょう?chandra先生教えてください!<(_ _)>
のりさん こんにちは (=^0^=)/”
>沖縄そばも外せないですね。
2年前のは イマイチでしたが ここのは本当にダシが
美味しかったです (*゚▽゚)ノ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
life87さん こんにちは (^_^)
>左上のflickrの写真と似たアングルで面白いです
えへへ さすがぁー (*^_^*)
実は同じポーズで写真撮っていきました (^ ^;)ゞでへ
>flickrはハワイでしたっけ?
はい、 オアフ のノースショア ハレイワです。
>私は水泳部だったので練習
おー かっちょいいですねっ!
逆三角形のお体ではっ!? ヽ(゜ロ゜)ノ
>ソーキそばと沖縄そばって何が違うんでしょう?chandra先生教えてください!
それでは お答えします。
おまえもお店の人に聞いてただろ! (*ー”ー)ノ☆)゚ロ゚)はい!
えー 骨付きがソーキだそうです。 (^_=)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんばんは!!
実は、この週末ミチノクオフへ行き、chandraさんの様に色んな写真を撮るのを目標にしたのですが(汗)どうも車や部屋にカメラをほぼ常時忘れてしまい(笑)食事の写真など撮れませんでした。
chandraさんが泊まられたホテル、いいですねー。ホテルも真似しようかなぁ(笑)
写真を見て不思議に思うことがあります。
それは人がほとんど映ってないことですね。
タイミングを見計らって撮してるのですか?
それともどいてもらってるのかな?
YYSさん こんにちは (*^_^*)
>どうも車や部屋にカメラをほぼ常時忘れてしまい
あらー・・残念・・(^ ^;)
私は ださーい けどベルトにつけちゃってるので、あまり忘れませんが・・でも、かっちょわるいです・・・(-_-;)>”
>ホテルも真似しようかなぁ(笑)
アリビラお勧めです (*゚▽゚)ノ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
morihanさん こんにちは(^o^)/
まさかどいてもらう訳には いきませんが こういう写真を撮る時には 極力待ちます
それで 何枚か撮るのですが 遠くに 人が写っている事が後でわかって ガックリ (^_^;)とかも…
いつも 難しいなぁ と思うのが 背景です こちらは 被写体をどうして 見るので 気がつきにくいのですが 背景に看板が 入っていたり、電線が 入っていたりして 台無しと いうのが しょっちゅうで まだ まだ 修行が足りないと ρ(..、)
またよろしくお願いいたしま~す m(_ _)m
沖縄そば、大好きです!^^
汁もシンプルな味ながら美味しいですし、蕎麦ともうどんとも違うあの食感が好きなんです。
沖縄そば食べたくなってきました。
shinさん こんにちは(^o^)/
蕎麦粉が入ってないので そばと名乗ってはいけない ということで 昔 おかみともめたということを 今回 初めて聞きましたが、なるほどぉ~という感じでした (*^-’)
今回の沖縄そばは おっしゃる様に スッキリという 美味しい出汁で 最高でした また名店で食べてみたいです
o(^-^)o
またよろしくお願いいたしま~す m(_ _)m
『謝名亭(じゃなてい)』@読谷村
『むら咲むら』という体験型のテーマパークがあるのは知っていたけど、行ったことはなかった。ここって、その昔NHKの大河ドラマでやっていた『琉球の風』のセットをそのまま生かした施設だったのね。今回初めて知りました。なかなかいい再利用だと思いますよ。 http://www.mu…..