
中国での仕事が終わり、次はフィリピンに向け出発します。会社のメンバーの通常コースはホテルからバスでまず香港に入るのが通常ですが、一般的にはフェリーが便利ということで今回挑戦してみました。また広州空港からマニラ便もあるのですが、諸般の事情でいつも香港経由です。東莞市から車で1時間ほどの福永 フーヨンを目指します。写真は福永フェリー乗り場のすぐ手前の深圳 シンセン空港です。全く初めてだったので、今後の為にフェリーの乗り方をちゃんと残しておこうというのが今回の記事です。(^_^.)

で、ここが福永フェリー乗り場です。向かって右が出発口、左が到着口になっています。

これが出発口。写真1

入るとすぐ上に青地の看板が見えます。右手の香港機場・・の方に行きます。ものの10mほどです。写真2

で、カウンターが左にちらりと見えますが、時間が来るまでこのあたりで待ちます。写真3

まず手前がパスポートと航空券の確認です。その後ろに見えるのがフェリーのチケット販売カウンターです 写真4

時間がくると(出発多分30分前)パスポートと航空券の確認に並びます。

それを通過すると、今度はチケットです。パスポート、航空券などを渡して、今回は事情が分からないので、スーパークラスという上等な席を買いました。370元 6000円ほど。しかし後で120香港ドルが返金されるので、実質4000円ほど。

ここのおねーさんが担当してくれたけれど、ちょっと不慣れなようで、不安・・(~_~;)

そうこうしていたら、後ろからおにーさんが飛んできて、上手な日本語で香港からキャセイならここでチェックインできますよ 30元かかりますが。とのこと

面倒がないので、ここでチェックイン。バゲージを預けて、次に受け取るのは直接マニラです。ちょっと不安ですが・・・(^_^;)

ほんでもってもらったのが このフェリーのチケット。TURBO JETというフェリーで席は豪華位 と書いてありますね。(^_^.)

これはチェックインした人の識別なのでしょうか、シールをくれるので胸に貼ります。

これはバゲージの引換券。マニラと書いてあります。無事に着いてくれ! (^o^;)

この黄色い紙は 香港空港についたときに120香港ドルの空港使用料の返金を受けるためのチケット。

これが香港からのキャセイパシフィックのボーディングパス。ゲートナンバーは書いてないなぁー

これが10元の保険。10万元が支払われるらしいです・・160万・・安っ・・(・_・;)

最後がチェックインサービスを受けた領収書

これが、テキトーに書いた、見取り図と、チケット購入から乗船までのルートです。またこれは別途まとめようとは思っています。次は乗船編です。(^_^)/ あ、それから乗り場のムービーも。
今回のフェリーの乗り方はyueさんのHPの情報が非常に役に立ちました。この場をお借りして御礼申し上げます。m( . . )m
コメント
こんばんは!
おお、これが船で越境でしたか?それにしてもフェリー乗り場の見取り図まで作成しちゃうなんて(^-^)chandraさん!凄すぎます。
>これはバゲージの引換券。マニラと書いてあります。無事に着いてくれ! (^o^;)
私がカンボジア旅行に行ったときの国際空港がこんな感じでした。荷物の受け取り票をちゃんと確認せずに持っていて30分くらいたった後、何気なく見ると違う人のシールであることに気付いて大変な思いをしたことを思い出しました。旅慣れてないとトラブった時が大変ですね。
非常にめんどくさそうですね。
海外の空港を行き来すると日本が如何に
便利かが身にしみて(笑)
自分の英語の下手さを棚に上げているのは
もれなく内緒ですが…
無事に移動されているようで何よりです。
life87さん こんにちは (*^_^*)/
マニラは涼しいのですがTシャツでちょうどいい感じです
(*^_^*)
>おお、これが船で越境でしたか?
はい 船だと香港には入国することなく
香港空港から搭乗できるという便利で不思議なシステムです。
(^_^;)
>私がカンボジア旅行に行ったときの国際空港がこんな感じでした。
アンコールワットですね (^_^.)
>違う人のシールであることに気付いて大変な思いをしたことを
げっ! そんなことが・・・(-_-;)
勉強になりました・・今度から確認しますっ! (^^)/
また よろしくおねがいしまーす m(__)m
———————————————–
Ryu さん こんにちは (^_^)/
>非常にめんどくさそうですね。
これでもバスだと 一旦 香港に入国することになるので
ますます大変で、それに比べれば天国らしいです。
(^_^;)
>自分の英語の下手さを棚に上げているのは
あ・・私のは下手というより 英単語ちりばめ に過ぎません・・・
(~_~;)
また よろしくおねがいしまーす m(__)m
morihanさんとE90Lifeさんも既にコメされていますが私もkimmyさんとお会いしましたよ!
帰りは上3名とぐサンと一緒にとらや工房で饅頭+お茶でマッタリしておりました。
shin さん こんにちは (*^_^*)/
昨日 みんからのshinさんちにコメントしようとしたのですが、みんからの自分のIDとパスワードが
分からなくて・・・すみません・・
マニラに持ってきているPCには登録されてなくて・・・(^_^;)
kimmyさん いらしたのにはショックですぅー
(-_-;) とらやさん素敵ですねー (^^♪
いいなぁー (^_^.)
次回はぜひとも・・(^^ゞ
また よろしくお願いしまーす m(__)m