
えーそんな訳で、通常運転です。
σ(^◇^;)でへ
やっとカミサンからメールが入り、ショッピング戦争からの離脱完了との事で、午後2時を過ぎてハラペコのお腹を抱えてゆりかもめで、アクアシティーに。

ハナから決めていたラーメン国技館のある5階にまっしぐら。(^^;;)

で、いつも待つのが嫌いな私は、空いているお店に迷わず入店。

それがここ、麺屋いろは 富山黒醤油らーめんさん。

空いているお店に入ると、そこはすぐにお客さんでイッパイになるというのが私のジンクスで、今回も10分ほどで満席に。(゚∀゚;)商売やったほうがいいかな・・・

ネギ盛りで出てくる いろは餃子は、そのまま上から、タレとラー油をかけて食べるというのがスタイル。野菜たっぷりでこれはこれでなかなかいいですね。(*゚▽゚)ノ

私は、富山濃厚黒醤油らーめんお台場プレミアム 980円。長い名前・・・(^^ゞ 濃厚というネーミングと見かけとは裏腹にかなりサッパリとしたお味。まぁまぁーかなぁー これはまさに好みの問題かな・・

あー食った喰ったぁー と満足して、ふと、考えると、留守番チームの娘たちへのお土産が少ない・・
(; ̄ー ̄川 マズイ・・・

ということで、稀少となった お台場のシナボンを購入。

ノーマル シナボンに、今回は ピーカンボン、それにシナボンスティックも購入。これで安心・・

ということで、枯葉舞う駐車場をあとにして愛する娘たちの元に・・
σ(^◇^;)
コメント
日本でシナボンはお台場と米軍基地内でしか売られてないんですね。
完全撤退する前に、一度食べておきたいところです。
ラーメン国技館よく行かれますよね(^^)
あそこは定期的に店が変わるので楽しいですね。
名古屋でうまいとんこつラーメンが
なかなか食べられなくて困ってます(^^;
今度一蘭に行ってみようかなぁ・・・
たにやん さん こんばんは (*゚▽゚)ノ
>お台場と米軍基地内でしか売られてないんですね。
そうなんですよー 無くなれば なくなるで
寂しいもんです・・(^^;;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————-
のりさん こんばんは (^_^)
>あそこは定期的に店が変わるので楽しいですね。
結構 レベル高いかなぁー と 楽しみにしています
(〃^∇^)
ラーメン好きには 便利なところでーす (*^_^*)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
奥様が行かれたのはもしや
オン○ードのセールでしょうか?
ワタシも初日に参加してきました(笑)
シナボン、昔は自由が丘にもあったのになぁ〜。
今やドーナツプラントも危うそうですが(自由が丘の)
やはり、あのジャンクさは日本人には不向きなのでしょうかね??
mariさん こんにちは (^_^)
>オン○ードのセールでしょうか?
伊藤忠の方ですが オンワードも行ってみたいなぁー
つてが無くて・・(^^ゞ
>あのジャンクさは日本人には不向きなのでしょうかね??
ちっと 甘過ぎなんでしょうねー
でも たまーに 食べたくなるんですよねー (^_^;
また よろしくお願いしまーす m(__)m