
Rolls-Royce 40/50HP Silverghost Alpine-Eagle 1919
これはさらに古い1919年のモデル
今回のコンクールではクラスA「ビンテージ」金賞を受賞しています

ロールスのフードマスコットは有名なスピリット・オブ・エクスタシー
ですが、1911年ごろからこれが使われ初めてとか
しかし、ひざまずいた形のスピリット・オブ・エクスタシーがあるとは
今回調べてみて初めて知りました・・

Amilcar CGSS 1928
今回 日本クラシックカークラブ賞 を受賞した車です

4気筒 1047cc
モンテカルロラリーでも優勝した可愛いフランス車です

これいいなぁー
でも、次もいい!

Fiat-siata 508 sport Mille Miglia 1936年

いやぁー このブルーにミレミリアの赤いステッカー
赤いシート

これもいいなぁー
エンジンの音を聞いてみたいですね [E:wink]

Bentley MkⅣ D.H.C. by Abbott 1948
私はこういうデッカイのは・・(^_^;)
どうせなら、イスパノ・スイザがいいな・・・

Ferrari 166 Inter Coupe by Vignale 1950

美しいボディーですが
もうちょっと明るい色だと曲線が生きてセクシーだったかも
コメント
こんばんは!
どれも素晴らしいコンディションですね。
>Fiat-siata 508 sport Mille Miglia 1936年
この色オリジナルカラーなんでしょうか?
凄い奇麗。それに、どこかエアレースのコンパクトな飛行機を彷彿(^_^;
カッコいい!
life87さん こんにちは(^。^)
イタリアのサイトで調べてみましたが
ブルーと真っ赤が出てきました
いずれにしてもビビッドカラーですね
さすが イタリア! \(^^)√
また よろしくお願いします m(__)m
こんばんは。
また来ました♪
このフィアットには私も目が釘付けになりました。
ビス1本とってもとてつもなく綺麗でしたね~。
しかもナンバー付き。。
シンクロの無い車の運転を真剣にマスターしたくなります。
chandraさん こんにちは!
>ひざまずいた形のスピリット・オブ・エクスタシー
神宮外苑のRRも Kneeling Type でしたね!
実は彼女、色々姿を変えるらしいです
英国国王専用車のフードにいらっしゃる麗しい彼女は、公式行事の時だけセント・ジョージが槍をかざしてドラゴンと戦う姿に変わるとか・・・
やっぱりRRは良いですね RRを所有することはイギリスの歴史を共有することみたいに感じますね
maru@3.0CS さん こんばんは (^^)
>また来ました♪
ありがとうございますっ! ヽ(*^o^*)ノ
>ビス1本とってもとてつもなく綺麗でしたね~。
すごいですね! これでミレミリアなんか幸せっ! って感じですね (^^)/
>しかもナンバー付き。。
あ! ほんとだ! さすが! 私は気がつきませんでした
いやぁー 贅沢な車ですねぇー (*゚▽゚)ノ
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
Mさん こんばんは! (*^_^*)
>神宮外苑のRRも Kneeling Type
あー 気がつきませんでした! (^_^;)
アップで撮っておけば良かった!
>が槍をかざしてドラゴンと戦う姿に変わるとか・・・
へぇー へぇー 15へぇー! (^_^;)
>RRを所有することはイギリスの歴史を共
わたしは 小僧なので なかなかその境地までは・・
(^_^;)
シングルモルトを勉強したい・・・(^ o^;)ゞ
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
Hi, good post. I have been pondering this issue,so thanks for posting. I’ll certainly be coming back to your site.