
昨夜は、もう10年もお世話になっている
コーヒー豆屋さんの豆図鑑さんのご主人のお誘いで
夜の大宮駅まで徒歩でGo でございました

夜は多少気温が下がっているものの、それでも蒸し暑い・・・

駅の近くのこんなドアのお店が目的のお店
オーセティック バー hang o’Bar ハングオーバーさんです

オーセティック バーということで、重厚なインテリアと雰囲気

豆図鑑のご主人はシングルモルトにはまっていて
私も少し勉強させていただこう という趣向です

最初はご挨拶代わりにジントニックを
作っていただきましたが、ライムの香り豊かな素晴らしいお味
それではいよいよ、シングルモルトです
まずは、スペイサイドのBENRIACH ベンリアック12年
ヨード臭もほぼ無くて、爽やか系でしょうか
飲んだ後の余韻が複雑な香りでした
豆図鑑のご主人ははYONA YONA ALEというビール
イギリス式で佐久で作られているそうです

W.Cadenhead’s のボーモワ 16年もの
これはちょっとスモーキー

ちょっと酔ってきたぞぅ〜[E:coldsweats01]

Rosebank(ボトラーズ:Blackadder)のカスクストレングス
加水していないもので、樽から出したそのまま
だから、アルコール度数が56%とか、63%とか・・・
くぅー[E:sign01] きくぅ〜
しかし、まぁー ちょびっとの一口で、しばらく
いろんな味と香りが楽しめるんですねぇー

これはスイカのソルティードッグ
いやぁー スイカに塩 って感じでおいしいなぁー[E:lovely]

ということで、8時から飲み始めて1時すぎまで
滞留していましたが、楽しいお話を沢山できて
シングルモルトの勉強もさせていただいて
よか夜でした。最後のマティニが効いて
今日はちょっとしんどかったけど・・・[E:coldsweats01]
gankooyajiさん ありがとうございました[E:happy01]
コメント
chandraさん こんばんは!
あ~ イイっすね 大宮にもいい感じのバーあるんですね
ボクの行きつけのお店は渋谷の桜丘町にあったんですけど、久しぶりに覗いたらランチの幟が立ってました(つぶれちゃったみたい)
マンションの半地下で超隠れ家だったんですけど、、、悲しいです[E:weep]
ちなみに、ボクは下駄履きな人生を送っているんでバーボンです
Old Weller Antique 107 proof があれば後は何もいりません
Mさん こんばんは (#^.^#)
>Old Weller Antique 107 proof
おーなんか知りませんが おされですねぇー (^ o^;)ゞ
カッコイイですねぇー 行きつけのBarがあるなんて・・
(*゚▽゚)ノ
いろんなシュチエーションを妄想しちゃいますぅー
(☆_@;)☆ \(`-´メ)なにを?
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
Barでゆっくり酒を楽しむのもいいですね。
最近は殆どそんな時間がなくなってしまいました(汗
私はバーボン派なので「A.H.ハーシュ リザーヴ 16年」
が大好きなのですが、あまり置いている店が有りません(^^;
のりさん こんにちは (#^.^#)/
>バーボン派なので「A.H.ハーシュ リザーヴ 16年」
おお みなさんお好きですねぇー (*゚▽゚)ノ上級者
私はまだまだ 勉強中の身です・・(^ o^;)ゞ
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
いやいや、大変お世話になりました。20:00から2:00前までなんて、初めて! chandraさんのお話のほうが、モルトより上質でしたよo(*^▽^*)o
スミマセン、Blackadderというのはボトラーズ(瓶詰め業者)でありまして、蒸留所はRosebank(Lowlandもう閉鎖されています(ノ_-。))です。Blackadderが樽で買ってきて独自に熟成させたもので、いわゆるボトラーズ物のローズバンクということです。
二番目のBenRiachは蒸留所が瓶詰めしていますので、
オフィシャルのBenRiach12年ということになります。
もちろん、他に多数のボトラーズ物BenRiachも存在します。
今後ともよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
mamezukanさん こんにちは (*゚▽゚)ノ
>chandraさんのお話のほうが、モルトより上質でしたよ
大分度数も低くて ジャブジャブ加水された 話で
馬脚を現し お恥ずかしい限りです・・・(^ o^;)ゞ
>2:00前までなんて、初め
最後のマティニは 効き過ぎで 翌日かなり・・・(^ ^;)ゞ
>オフィシャルのBenRiach12年ということになります。
ボトラーズではなく 蒸留所で語るべきなのでしょうか・・
いやぁー 深いお話で・・(^^;;)
ちゃんと直せるか不安です・・・(^_^;)
今度は3杯までにしましょう (^ー^;)
またジントニックが飲みたい・・・
また 是非よろしくおねがいしまーす! m(__)m
Barに足を運ぶとは何とも粋な話ですね!
私なら12時過ぎまで持ちません。
酔ったらすぐに眠くなってダウンです(爆)
chandraさんおぶって下さい(ヘヘ;
morihanさん こんにちは (^^)
>何とも粋な話ですね!
はい 粋でしょう? 私ひとりじゃ無理ですが・・(^_^;)
>chandraさんおぶって下さい(ヘヘ;
最後のマティニまでは 快調だったんですが・・(^ ^;)ゞ
おぶるのは無理ですねぇー でも、そんな場合には 気がついたらK-7はなくなっていますよ (^◇^;)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
こんばんは!
>駅の近くのこんなドアのお店が目的のお店
こんな近くに…でも初めてだと入りづらそうなドアですね!
>いやぁー スイカに塩 って感じでおいしいなぁー
面白すぎです♪
飲んだ事ありませんが、味は想像できます(^o^)/
確かに美味しそう♪
life87 さん こんばんは (^^)/”
>初めてだと入りづらそうなドアですね!
オーセティック バーは どうやら みーんなこんな感じみたいですね・・・ このドアを開けるのは勇気がいりますねぇー (^_^;)
>確かに美味しそう♪
スイカに塩で まさに スイカそのもので
一口目で 笑っちゃいました
(=^0^=)
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
ハングオーバーのマスターがtwitterをはじめるというので
お手伝いをした者です。
大変キレイな画像だったので
http://twitter.com/hang_o_bar
の背景とプロフィールアイコンにマスターと相談して
使わせていただきました。
事後連絡になり大変恐縮ですが、どうか使用のお許しをいただければと思います。
差し障りございましたらすぐに変更いたしますので
おっしゃってください。
よろしくお願いします。
camelneckさん こんばんは
写真をお使いいただいたようで 光栄です
今度 マスターに写真代として1杯 おごっていただきます
(^ ^;)ゞあは