
先日はカミサンと次女を連れて車でGo!
今回は新宿駅西口駐車場に駐めてみました

混んでるかと思ったけれど、そうでもなくて
良い場所をとれました
駐車場を出ると小田急デパートだし、便利便利[E:happy01]
でも、いつもの西新宿第4駐車場より高い・・・[E:bearing]

地下駐車場には、こんなステッカーが貼られたE90が・・
初めてみた・・・そのウチ私も。。。(^_^;)まだ先だけど・・
そういえば、先日 軽自動車ですが、紅葉マークと初心者マーク
の2枚が貼られていた、恐るべき車をみました・・・・ガクブル((((;゚Д゚)))

高島屋まで歩いて・・・

こんな売り場に [E:coldsweats01]
先日、20年物のフライパンの柄がポッキリ! [E:coldsweats02]
我が家では、最近テフロンコートのフライパンを全廃して
全て鉄製に替えていたのですが・・・

散々、悩んで出費だけれども・・・・
9層構造のVitaCraftの27cmフライパンに決定
これで一応、ヤカンから大鍋までVitaCraftになりました
ちょっと使って見たけれど
無水料理など、やっぱり高性能で改めてビックリ!
重いけれど、お勧めです [E:happy01]

ということで、ランチタイムは・・・[E:wink]
コメント
こんばんは!
意外な記事ですね(^o^)b
VitaCraftは高級品で私には手が出せません(^_^;
鉄製のフライパンといえば、私は10cmの黒鉄フライパンをもう何十年も現役で使ってます。目玉焼きをするのに最適なサイズ♪気に入ったものって古くなってもなかなか捨てられませんねぇ。
life87さん こんばんは (*^_^*)
>VitaCraftは高級品で私には手が出せません(^_^;
たしかに高いのですが、保証がしっかりしていて
取っ手もいつでも無償で交換してくれますし、一生ものだと思えば、なんとか・・・(^ o^;)ゞ
>私は10cmの黒鉄フライパンをもう何十年
10cmとはすごいなぁー かっこいい!
テフロンだと すぐにダメになるので鉄を使っていましたが
焼いて使えば、結構便利でした
しかし、VITAは重いです・・・(^ ^;)ゞ
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m
chandraさん こんにちは!
VitaCraft 重いですよね 重さは値段だからなぁ・・・
でも美しい デザインは値段だからなぁ・・・
その昔、Vitaの内釜を使った虎社製炊飯ジャーを買ったことがあります
あまりの米の不味さに文句言って象社製に替えてもらいました
Vitaが悪いって話ではないんですけど(虎が悪い!)その内釜は綺麗だったなぁ
それ以来Vitaには縁が無いっス (ちなみに我が家はT-falのインジニオ)
調理器具は安いのからお高いのまで色々ありますが、やはり高いのは高いなりの理由がありますから、総体的にみれば買いですよね♪
調理器具は一式を新調したいのですが、全て新調となるとなかなか厳しいものが・・・[E:coldsweats01]
うちで使っているステーキ焼き専用のフライパン、もう10年以上使っていますがコレだけは捨てられません[E:happy01][E:heart01]
Mさん こんにちは (*^_^*)/
>VitaCraft 重いですよね 重さは値段だからなぁ・・・
はい 重いんですけれど なんだかこれを使って料理をしていると
貧乏くさくないし、ちょっと本格的な感じがしてうれしいです
(^。^)
>Vitaの内釜を使った虎社製炊飯ジャーを買ったことがあります
へー そんなのがあったんですかー 知りませんでした
我が家のは いつもパナソニックのですが
いまのは銅釜です そんなに違いがわかりませんが・・(^_^;
> (ちなみに我が家はT-falのインジニオ)
うちもT-falでしたが もうやめました・・
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————
shin!さん こんにちは (^o^)/
>総体的にみれば買いですよね♪
工具みたいなものですよね (^。=)
毎日使うし、多少高くても、利点があれば
まぁー いいかなぁー と・・・(^^ゞ
>ステーキ焼き専用のフライパン
おお すごいですね!
ウチはステーキがほぼ出ないので、不要かもです
(´。`)はぁー
また よろしくお願いしまーす m(__)m
この手の調理器具は凄く好きなんですが、我が家の場合「重い」という所で先ず却下されると思います。
鉄製のフライパンも「こびりつく」って事でかなり不評です(初期加熱が弱いだけ)。
ちなみにレミパンは最初ボロカスでしたが、今ではかなりの頻度で登場しています(笑)。
こんばんは。
VitaCraftって凄く高級な調理器具ですよね?
ステンレス製でIHには重宝するとか?
我が家にはルクルーゼがありますが使っている所を見た事がありません(爆。
美味しい家庭料理にあやかりたいです(笑。
VitaCraftを使った家庭料理のレポお願いします。
無水鍋は横浜にいた頃は使ってましたが家内が働いて忙しい今は鍋も普通のものでフライパンはテフロン加工のものです!
最近紅葉マークを2枚貼り付けてハート型にした軽トラックを見かけました!
私も将来はそうしようかな(爆)
たにやんさん こんにちは (〃^∇^)
>「こびりつく」って事でかなり不評です(初期加熱が弱
最初はそうでしたが 今は完全に要領を得て問題なくなりました
t-falは 最初はいいのですが テフロンの効果が薄くなると
買い換えていたので、鉄に変えてしまいました
レミパン 私は知りませんでした 便利そうですね (*^_^*)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
奈良の大仏 yakutaさん こんにちは (^。^)/
>ステンレス製でIHには重宝するとか?
そうみたいです 我が家はガスなんですが・・
>美味しい家庭料理にあやかりたいです(笑。
自分で作る時に いい調理器具だと 上手くなった気になります (^ ^;)ゞ
>VitaCraftを使った家庭料理のレポお願いします。
この前は特に トマトスパを作りましたが 好評でした (*゚▽゚)ノ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
morihanさん こんにちは (^^)/
>今は鍋も普通のもので
鉄のも 結構 上手にできますし、そうなるとかなり長持ち
します (*゚▽゚)ノ
>私も将来はそうしようかな(爆)
先輩が まず先に m(__;)どうかひとつ・・見本を
また よろしくお願いしまーす m(__)m