えー先日はJAFにお布施をし続けて、ついに20年になったらしい・・
こんなステッカー 特に欲しくないんだけど・・・
で、今日は全然これとは関係ない 記事です・・(^ o^;)ゞ
結婚した時に買ったデンマークのフリッツハンセンの
テーブルとセブンチェア
27年前ですねぇー (^_^;)
このフリッツハンセンのテーブル塗装はラッカー仕上げらしく
長い間使っていると、油を吸ってベタベタしてきます(*_*;
それを削ったりして、傷も多数・・
ということで、この正月休みに一念発起!
ガーッ! と削ってしまおう! というわけです
ということで、様子を見つつ削り始めました
今はなき、ヤマギワのリビナ館の詳しい方から
色々対応方法を事前に聞いていたので慎重に・・
その方によれば、フリッツハンセンのテーブル表皮は0.3mmしかないので
大きく削らない! というのが鉄則だそうです
塗装の状態にも場所によって大きなバラツキがあるので
ペーパー掛けも交えてゆっくりと大胆に・・
大体 いけそう! と判断した段階で、一気に削り始めました
車の修復と同じで、こういうのは ビビっていると必ず失敗する
というのが経験則 (^ o^;)
ということで、綺麗サッパリ!
ここまでに1日半・・・
ウォールナットのステインで、木材を着色します
これは塗っては、布で拭きとる という作業で比較的簡単
おお! 美しい! このままでもいいや! という位ですが
食卓なので、そうも行かない・・・
クリアニスをスプレーで塗装
これが最大の難関・・・
3度塗りの予定でしたが、失敗しそうなので 2度塗りで終了
スプレーのシンナーとガスで、ガス警報器は鳴り止まなかったのはご愛嬌・・(´∀`;)
シンナーの匂いでラリってしまいそうな約半日・・・
塗面も落ち着いてきて、いやぁー難はあるものの、かなり良く出来ました!
自己満足! (●^o^●)/ やったー!
コメント
オシャレなダイニングてーぶるですね。
ここで食べたら、アジの開きもご馳走に早変わりですね。
こんばんわ!
素晴らしいぃ
そう!大胆に!が必要ですよね こういった作業
削っただけの生のプレーンな感じもヨイですけどね
室内でスプレー塗装は大変w ウレタンクリアでしょうか
器用なお父さんはいいなぁ
ボクもキッチンのシェルサイドチェア直さなきゃだわ(汗)
こんばんは〜!
これでしたか!!素晴らしいじゃないですか、良い物を長く愛する^^
エコに通じる道ですね〜、日本も無知な消費大国をやめれば良いのですが・・・
家でいうなら、木造でも鉄骨造でもコンクリート造でも簡単に壊しますからね〜
ヨーロッパのように築300年の家です、って自慢したいです^^
しかし、うちの父親が生きてるような気になりました^^
確かに、そうとう家族はラリッちゃいますね〜^^
満足な仕上がり、お疲れでしたー♬
こんばんは!
正月休みに作業していたテーブルはこれだったんですね!
素晴らしい出来じゃないですか!
デザイナーはどなたですか?ヤコブセンのセブンチェアやアリンコチェアの方があまりにも有名でテーブルって初めてみましたよ!
ウチのダイニング&何でも作業テーブルは一応vitra社のものですが、デザイナーを忘れました(^_^;
DSRが4脚ありますが、2つは物置状態ですw
弊社関連企業の製品をご愛用、誠にありがとうございます(笑)
木で柔らかいといっても、ドリルじゃ手首が痛くなりませんでしたか?
ランダムサンダという便利なものがあるのですが、これは削る用途にしか使えず、ドリルより汎用性が無いので手を出しにくいでしょうか?
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/sander/sv13yb/sv13yb.html
さて、これから富士スピードウェイへ走りに行ってきますε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ 逝ッテキマース
たにやんさん こんにちは (〃^∇^)
>アジの開きもご馳走に早変わりですね。
いやぁー 鯵の開きは我が家では ごちそうです(^ o^;)ゞ
なんかまた何か料理でもしようかなぁー (゚▽゚)ノ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
HTさん こんにちは (^。^)/
>削っただけの生のプレーンな感じもヨイですけどね
そうなんです 削ったままもよかったし
ステインで着色しただけもよかったんですが
なにしろ一枚板 ということではないので、油もんをこぼしたりすると
台なしにしそうなので 保護の面からクリア塗装しました
>ウレタンクリアでしょうか
はい しらべたところ 2液性のウレタンがいいのですが
それはややこしいので 普通のウレタンクリアニスにしました
結構 木の木目によって塗料を吸収する具合が違うのがなかなか
難しいですね (^ o^;)ゞ
>ボクもキッチンのシェルサイドチェア直さなきゃだわ(汗)
やりだせば面白いのですが、やろうと思ってから 数年たってしまいました
Σ(´∀`;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
tstyle さん こんにちは (^^)/
>良い物を長く愛する^^
はい なかなかできないのですが、あこがれのスタイルです
問題はいい物を最近は買えないのですが・・・(^ o^;)ゞ
>うちの父親が生きてるような気になりました
そうですね 娘にも使ってもらえる なんて昔は当たり前だったのですが
いまは何でも新品ですね・・・
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
life87さん こんにちは (*^_^*)
>素晴らしい出来じゃないですか!
ありがとうございますッ m(_ _)m
もう一度 クリアを磨いて さらに2回ほど塗装すると綺麗なのかも
しれませんが、あまりツルツルピカピカ! っていうのも味がありませんし
ここで止めておきました (^o^)
この長方形タイプのデザイナーはピート・ハインとブルーノ・マテソンで 1968年のモデルです ハンセンのテーブルはほとんど 角が大きな
円を描いているもでるなのですが、我が家のモデルは 珍しく スクエアな
天板になってます
http://www.fritzhansen.com/jp/fritz-hansen/asset-bank.aspx?append=action/viewAsset?id=439&index=1&total=24&view=viewSearchItem
>ウチのダイニング&何でも作業テーブルは一応vitra社のも
さすがですね! 我が家はこのセットを買うだけで結構な金額を払ったので
力尽きました Σ(´∀`;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
———————————————————————
fulさん こんにちは (=^0^=)/”
>弊社関連企業の製品をご愛用、誠にありがとう
やっぱりモーター物はやはりこちらかと・・(゚▽゚)ノ
>ドリルじゃ手首が痛くなりませんでしたか?
はい 手首は大丈夫だったのですが、上腕あたりが初日猛烈に
痛くなって、ボルタレン ゲルを塗るはめになりました(^ o^;)ゞ
>ランダムサンダという便利なものがあるのですが
一応 事前に調べて、その種のサンダーがないと・・
ということで、ホームセンターに偵察に行きました
ご紹介いただいたような丸いものでなく アイロンのような三角
のものが5000円ほどのものがあったのですが、この作業以外に使う
用途が当面なさそうだったので 悩んだ末にやめました (^ o^;)けち
たしかに 腕が痛くなるだけでなく、均一に研削するにはサンダーはあったほうが
良いのは実感しました なかなか買えませんが・・(´O`。)
>富士スピードウェイへ走りに行ってきます
おお! ( ̄0 ̄;)/ 走行会ですね お正月は色々あるようですね!
お気をつけて! (⌒▽⌒)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
ハイテクとアンティーク・・
この二刀流が真骨頂なんでしょうね、
良い物を大切に使う、感銘しました。
しかし、次回からはお体のためにも、
屋外での作業をおすすめしますw
ojinさん こんにちは (^o^)
いやぁー 単に貧乏というだけ という話なんですが・_・・
(^ o^;)ゞ
>屋外での作業をおすすめしますw
マンション住まいですと なかなか (;_;。)ぐすん
また よろしくお願いしまーす m(__)m
相変わらずお見事な腕ですね(感心しきり;;
我が家のテーブルもやっていただけますか(ワイン1本で;ケチ;笑)
もっとテーブルが傷んだらまねしてみようかな(無理かも)
morihanさん こんにちは (^o^)/*
>我が家のテーブルもやっていただけますか(ワイン1本で;ケチ;笑)
相当いい日本酒なら (^ o^;)ゞ
>もっとテーブルが傷んだらまねしてみようかな(無理かも)
いえいえ 気合だけの問題です (゚▽゚)ノだいじょぶ
また よろしくお願いしまーす m(__)m