
さて 当初は雪 それでも雨降り ということで
このメインのイベントができるか心配でしたが・・・

パーキングで集合し、みんなで風情ある川沿いを歩きます

川は巴波川(うずまがわ) という名だそうですが
運河のような 浅くそよそよといった流れ

これまた風流な感じの幸来橋(こうらいばし)を渡って・・

おお! この船に乗るんですね (*゚▽゚)ノ いい

この待合所でチケットをもらいます
大人500円

それでは 二艘に分かれて乗り込みます

船は結構 安定しています

船が出るぞ〜! に合わせて 『おー!』 というのが決まり (*゚▽゚)ノおー!

蔵の街をゆったりと船を漕ぎ出します

船頭さんの説明や
栃木河岸船頭唄(とちぎがしせんどううた)を歌ってくださいます
こんな感じです (^^)

カモ君たちも餌が来ること知っているようで
まっしぐらにこちらに・・・(^^)

鯉餌を100円で買って 川に投げ入れると
大きな鯉が寄ってきます

その餌をさらにカモ君が・・・(^^)

いささか寒いけど 風流な船旅
一度チケット買えば その日なら 何度も乗れるそうです
お酒片手にどうぞ ですって あーそれは素敵 (*゚▽゚*)

5月には鯉のぼりが川に一杯かかって それは美しいそうで
それもまた行ってみたいもんです (*^_^*)

コメント