
BMW i3 Special Previewで なんとなーく サプライズ
と匂わせてあったので あるかも!?
と思っていたら、やっぱり! というか なんとi8に乗り込める という事に
なっていました \(;゚∇゚)おお

左ハンドルで 欧州仕様車だそうです
結構 このショットがお気に です (^_^;)

うーん これが街をはしるんですね・・・

キドニーの下にわずかにスリットがありますね

初めてなので アチコチ
触ったりして・・・(^^;;

テールランプも 超カッコイイ! (^^)

リアハッチを開けると ミニマムですが
多少の荷物は入れられます って感じ

それでは ちょっと失礼して 車内に。
お尻から乗り込めば簡単

Z4なみのタイトさですね

腕をのばして ウンコリャショ! とドアを閉めます
結構重いので女性にはきびしいかも・・・

ドアハンドルに大きめのドアロック解除のスイッチがあります

内部はもう完全に量産っていう感じで
自然で質感も高く、囲まれ感があって
まさにスポーツカー という雰囲気がいっぱい

スイッチを出来るだけまとめようとする努力が感じられて
それでいてBMWの流儀を守っています

コンビメーターも当然フルLCDで すでに日本語表示と
ローカライズ済み

ナビはi3と同じですね

サイドミラーに映る stream-flow デザインの
特徴的な形状が素敵 (^^)

オレンジ色のトリムラインで囲まれて
コックピットという言葉がぴったりな感じ
Hさんのご配慮により 起動音など 動画を撮らせていただきました
(*゚▽゚*)

リアシートは座れないことはない という感じ
降りるのは大変そう
ま、もっとも 前もちょっと降りるのにコツが要りそうですが

ボンネットは高電圧ユニットがあるので
オーナーですら 開けられないとか・・

ミッション・インポッシブルじゃありませんが
まさに未来的な風景です

次は走るところと 3気筒の音を聞いてみたいもんです

いやぁー貴重なものに乗り込めて
Hさん とKさん ありがとうございました (^^)

コメント