さて 買ってきたのが コレ
3Mのカッティングシート
マットブラック、グロスホワイト、グロスクリアの3種類
3種類とも あの比較的小さな 大宮の東急ハンズにあった! \(;゚∇゚)/
すばらしい! すごいすごい! と言ったら おねーさんがオマケしてくれて
長めに切ってくれました おまけしてくれる肉屋さんみたいだね なんて言ったりして
おちゃらけた おじさんしてました (^o^;)ゞてへ
しかし、マットブラックは 白や透明より2倍以上のお値段
10cm 272円 3種類 買ったら 7000円超えちゃいました (・_・;)
で、なにに使うかっていうとコレ
5D3をラッピングします
私は一眼レフは使い倒すし、雑なので (^o^;)ゞ
塗装が ツヤつやになったり 傷つけるので
保護するわけです
プロカメラマンは 照明撮影の際などに使う 黒い紙の
パーマセルテープをカメラにグルグルにして使っています
カメラ保護や カメラを目立たなくする為に貼ってらっしゃいます
これはやっぱり amazonの方が安いね・・(^_^;)
わたしも パーマセルテープは買ってやってみたことがありますが・・・

これは プロのヨッシー小池さんの1DX

パーマセルテープは 光を反射しないのですが 簡単にはがせるように
粘着力は とても弱いので すぐに剥がれるし
基本紙なので ボロボロになってしまいます
大御所は それをアシスタントに貼り直させる わけですが・・・

なので 私は車のラッピングの要領で
カッティングシートを貼ってしまう という作戦です
5D2の時は そんなにこだわらなかったので 日本製の
カッティングシートを使ったのですが やっぱり日本製は全くダメ・・
ということで、 今回は3M製 車に使う ダイノックではありませんが
ドライヤーで 温めて 貼って伸ばして 剥がして貼っての繰り返しで・・・
ストロボのシューのところに シワを集めていきます

そして そこをカット

まぁー 素人にしては 綺麗にできました
このペンタプリズムの 稜線は テカってくるんですよね・・[E:coldsweats01]

底面は 一番ダメージがあるので
日本製の堅いタイプも併せて 何重にもはりました

背面はSWが多いので こまめに切って・・・・

ストラップは ミラーレス用 ということもあって
重いデジイチでつかっていると
ストラップが留め環から 滑って抜けて来てしまいます
そこで 大工用大型ホチキスの歯をぶっさしてマキマキ

そのままではカメラに傷がつくので
エーモンのハーネス結束&保護テープ でマキマキ
アセテートの堅いのも便利ですが
これはやわらかい不織布です

ということで、ストラップも完成しました

さーて これで出動準備完了! (*゚▽゚)ノ 実戦配備!
マニュアル読まなきゃ! (^o^;)ゞそうだった・・・
コメント