
さて シンガポールも7回目となりましたが
人工的な観光地施設には全く興味がありませんで
セントーサとか いろんな観光地には行っていませんでした

ホテルで朝食を食べて・・
部屋に帰って セントレジスで初めて わたしの大好きな
窓のあるバスタブで 一杯やりながらお風呂を堪能(^^ゞ

そして ベルさんにお願いしてタクシーを待ちます

車寄せには さり気なく アストン様が。。。

次女のあんみつの希望で
今回 シンガポール・フライヤー という 世界最大の観覧車
にやってきました

高さ165m あの黒川紀章先生の設計
三菱重工が制作 という日本にもゆかりのある
施設です \(^o^)
でも、1人 S$33 と3000円位するので 高いからいいよ
って感じでしたが 娘に言われると 弱い・・・(^^ゞ

で、チケットはこんな感じ
後ろに見えるエスカレータで 2階にあがります

今日は イスラム系の方が多い感じ

チケットのバーコードをリーダーに読ませて
ゲートを抜けます

金属探知機のモックがありましたが・・・
なんだ 単なるモックか・・・

と思ったら 本物がありました (^^ゞ
あ、バッグ持ってたら 通すのね・・・一応

模型などの展示からはじまります

みんな センスがいいなぁー とか思いながら

なんだか ディズニーランドにきたような感じ・・

きれいですねぇー でも
よくわからないので ほとんど通過 (^^ゞ

最終展示フロアを通過して・・・・

おっと! やっぱり行列・・・orz
だよねぇー どんだけ待つのかなぁ〜 ( ̄д ̄|||)?

とおもったら 平日のせいもあって
意外に大したことない \(^o^)/

いやぁー デッカイなぁー
こりゃー たのしみだわい! (*゚▽゚)ノ
2016 JAL修業 OKA-SIN第2弾 19 シンガポール・フライヤー 前編 Singapore Flyer

コメント