ホテルを出て 300mほど先の地下鉄 中山駅に
向かいます
台湾はバイクが多いので 排気ガスに参るのですが
しかし,こんな感じで 非常に整然と駐車されていて
驚きました (◉o◉)おお
しかも、町中にゴミを落ちてないし、台湾恐るべし
実際にあちこち行ってみないと 分からない事ばかりです(^_^;)
で、三越前の中山駅に到着
ちょうど 台湾でもポケモンGoが始まったところだったので
みーんなやってます (^_^;)ここでやっても恥ずかしくない
悠遊カードでラクチンでしかも割引になるみたい
今回は まずは赤いラインにのります
ここもシンガポールと同じくホームドアが設置されています
日本は遅れてるよなぁ〜
我が国はすごい なんて 喜んでいる場合ではない・・・
車内で電話も珍しくないみたい
日本は変な所が病的にうるさい ような気もするなぁ〜
広告だらけなのは ちょっといただけませんが・・・
MRTの東門駅駅に到着
台湾に来たら ディンタイフォン 本店には来ないとなぁー
でも、混んでるので有名だよなぁ〜 (・。・;
と思いましたが、 じゃ 最初にやっつけちゃおうか!
ということで 東門駅のすぐ近くに 本店にやってまいりました
イッパイ 人がたかってますが(^_^;)
そこをグイグイなかに入って 入口の美人なオネーサンに 二人ね と
これまた日本語 堪能で もーまんたい (^^)
わたしたち 1029番アルね
すごい番号アルね (^_^;)
この赤いのが 今 入る事ができる番号アルヨ
先頭が1なのが 1〜2人で
3が 3人から5人
5が 6人以上 となっております
本店前に様子を撮影してきました

そして 待っている間にメニューを渡されて・・・
番号札と一緒に渡された オーダー票に書き込んで
美人なオネーサンに渡す というシステム

で、1029番に人! ということで入店
20分ほどで入れました
階段を上がって・・・

相席だったら もっと早く入れましたが
やぱpり 落ち着いて食べたいので・・・

こんな席に陣取りました

まずは 空芯菜の炒め物
ちょっと硬めかなぁー

おいしそうだったので 頼んだ 鶏肉蒸しスープ
さて 来たものの、どっちをどっちに入れるのか分からず・・・(^_^;)

おねーさんに聞いて・・・あー こうやるのね(^^;)

これが さっぱりしていて 美味しかったなぁー(^^)

で、意外だったのが この醤油とお酢
日本だと黒酢を 小籠包専用に持ってきてくれたりするんですが
こちらでは このセット

来ました! 本場! 本店の小籠包!
しゃおらんぱお!! \(^o^)/

で、印象は・・・皮がちょっと硬めね。。。。
ということで、そんなに すんばらしい! ということはない・・・
って感じでした (^o^;) かみさんも うーん

1階でお会計して
ま、ここで食べたから ワンミッション クリアね! (*゚▽゚*)
コメント
私も鼎泰豊、行きましたが80分待ちで諦めました…
でも、行かなくても大丈夫だったかしら(^^;
ゆうゆうさん こんにちは (*゚▽゚*)
>でも、行かなくても大丈夫だったかしら(^^;
そうですねぇー 実質そうなんですが・・・
台湾で ディンタイフォンの本店行った
という事実だけが 大切な訳で・・・
(^o^;)あは 次回ぜひ
また よろしくおねがいしまーす! m(__)m