
そんなこんなで かなーり 蒸し暑い クアラルンプールに到着
ボーディングブリッジから 出てくるとこんな風景

なかなか特徴的なVの字な空間

で イマイチというか まったくわからないまま トラムにのりました
カミサン わかってるみたいので 問題ナッシング (^_^;)

そして こんな場所に
あ! ここだ!

クアラルンプールで SIMをどうしようかと
思っていたんですが あまり気が進まなかったのですが
まぁーいいや と digi のSIMにすることにしました (^_^;)

あ! その前に換金しないと買えないね。。。と いうことで
こちらで少々 換金
換金はいつもカミサンがやってくれます

で、DijiのSIMカウンターにもどって・・・にーちゃんを捕まえました
我が家は みんなヘビーユーザーなので(^_^;)
RM20と RM40を1枚づつ
こんなところで ケチっても知れてるんで (^^ゞ
40リンギットで 1000円ちょっとですから。。。
対応可能な電波種類では世界最強[E:sign03] と言われる 日本版のiPhone7と
最新の電波には対応していない NECのモバイルルーターAterm MR04LNに
SIMをさして 問題なく認識! (^o^)
digi のSIMは やはり 噂どおり 移動中はかなり苦手ですねぇー
でも、まぁー 市街地では ほぼほぼ 問題ありませんでした

そして 結構 イミグレならんで
制限区域外に。 皆さん こっち向いてます (^_^;)

KLIAエクスプレスの表示にむかって エスカレータに

そのKLIAエクスプレスという電車に乗って市街地に向かいます
往復のチケットをカードで購入 1400円くらい

なんか ペラペラなQRのついたチケットがでてきました(^_^;)
帰りまでに なくさないようにしないと・・・

で、ゆいレールみたいな感じで スキャンさせます

ホームはこんな感じ
日本の立ち遅れた 安全策がまた目立ちます・・・

で、KLセントラル駅に到着
またしても 右も左も わかりません・・・(・_・;)う
初クアラルンプール発券の旅 5 KLIA クアラルンプール国際空港

コメント