
アブシンベルに着きました 降りたところがなんだか
喫茶コーナー的なところでした

どうやら メイン通りの1本内側だったみたい
ここをまっすぐ進みます

ああ お土産屋サンが並んでいる最初のところにやってきました

こちらがメイン道路で ここで VIPさんたちは 降りるんでしょうね

その脇のこんなところで チケット購入

エジプト政府のホログラム入りの定番デザイン

セキュリティーゲートもあったけど スカスカ (^_^;)

アブシンベル神殿の背面側ですね

アブシンベル神殿を移築した 小山の裾野をそって 前方に廻り込む って感じ

ナイル川 というか ナセル湖が 右手前方に広がります

おー! 見えてきた!

あんまりTVでは映らない ナセル湖
この下に あったんですねぇー

いやぁー 有名なアブシンベル神殿が ついに目の前に!!\(;゚∇゚)/
エジプト旅行 44 アブシンベルへ

コメント
ツタンカーメンよりラムセスⅡ世の方が通好みでしょうか(笑)
エジプト旅行はエジプト史の勉強をしてから行かないと魅力が半減します。
王様の順番が覚えられなくて苦労しました。
さて、こんなに立派なお土産さんがあったかな?
神殿の右手奥にあるオアシスでコーラを日本円で150円相当で買ったのは覚えています。
神殿の前ももっと細かく砕いた大理石がごろごろして数個ポケットに入れて持って帰ってきたのは内緒です。
PEDIさん こんにちは (^^)/”
>ツタンカーメンよりラムセスⅡ世の方が通好みでしょうか(笑)
うーん 比較はできませんが 王妃のアンケセアメンとの仲の良い感じが いくつかあって 親近感があります (^^)
ラメセス二世もネフェルタリを相当 愛していたみたいだし 素敵です
エジプト旅行では 同じ場所に 千年単位でいろんな時代の遺跡が重なっていて もうすぐ混乱しちゃいました (^o^;)
>数個ポケットに入れて
僕は クフ王のピラミッドです (^_^;) 化粧板の破片に違いない と勝手に信じています (^^ゞ
また よろしくお願いします m(_ _)m