エスナの水門の南側を通過して
今度は北側の2個目 地図で見ると・・・
この地図でいう上の水門を通過します
ここには 水力発電の施設があって
水門の左側 つまり西側に変電所があります
水路は 長さ156 m、幅17 m でここは 上り下りの2本になっています
我々は向かって左側 岸壁に近い方を通るようです
水門前に停止
水門の向こう側は 6mほどの水位差があります
これを通過するわけですね
船首では 船員さんが 岸壁とロープを張って
位置を調整
ともづな は ホーサーと呼ぶそうですが
まず ホーサーに付けた 細いロープを投げて 次の係留柱にかけています
そして じわじわと 水門に寄っていきます
もうあと3,4mという距離でしょうか
ここまで 寄って ホーサーを解きました
水門の向こう側の水位が上がり始めました
水門の前に渦が! ( ̄0 ̄;) おお
で ついに ご開門! \(^o^)/
すごいねー これで6mの水位を支えてたんだ
ゆっくりっと 開いていきます
完全に開いて しずしずと 進入
今度は 前の水門が閉じています
船尾に走ると 後続がこんな近くに (◉o◉)
停止した真横にコントロールタワーがありました
それが ずんずん 排水されて 船が下がっていきます
こんな感じ
6m下がりきったようです
おー! おもしろいねぇー
ついに 前の水門も開きました
水門も左が先に開くのは しきたりなのか
それとも偶然か・・・
水門警備のポリスか 軍人さんか・・・
さーて 出港です 速力が上がっていきます
また70m走って船尾に
( ̄0 ̄;)/ おお すごい迫力!
第一戦速!
望遠側でパチリ
じゃ お先に! (*゚▽゚)ノ
コメント
はい、深夜に通過でした(>_<)
でも起き出して照明の下、逆に船が上がっていくのを体感しましたよ。
PEDIさん こんにちは \(^o^)
>はい、深夜に通過でした(>_<)
ちょっと おれは辛いですよね (^o^;)
>逆に船が上がっていくのを体感しましたよ。
怠惰な僕らだと 起きて行けないかも (^^ゞ
上がる方が 実感が大きかもですね (◠‿◠)
水門っておもしろいですね! (◠◠)
スエズ運河は もう私は 覚えていませんが (^^ゞ
また よろしくお願いしまーす m(__)m