道の駅 230ルスツ から帰ってきて ホテル内をすこし散策することにしました。フロント・ロビーの広い空間には メインダイニングの
オールデイダイニング「アトリウム」 が天窓の下にあります 写真のグリーンの向こう側には
ロビーラウンジ「アトリウム」があって 夜はバー 昼間はカフェになっています

ホールの階段から撮影した
オールデイダイニング「アトリウム」 奥の窓際がグリーンが見えて良さそうですね 朝食会場なのですが、混むことも有名みたいです ^^;

奥にずんずん 行くと 結構大きな ホテルショップがありました

ウエスティンの前 150mくらいにセブンイレブン
セブンイレブン ルスツ高原店 がありますが、大体ここでも揃いますね
セブンとの位置関係 駐車場を挟んで ホテルの向こう側 って感じ 便利 ベンリ (^^) その隣には
セイコーマート ルスツ店もあります
その他 ガラガラのジムもあって 一度利用してみたかったのですが、なかなか時間がねぇー (^^ゞ

部屋に戻ってきました 左手から モノレールが 道路の向こうの
ルスツリゾートに出発するみたい

維持も大変だし 無料だし なかなか大変そうですが 歩くには道路も渡らないといけないし 距離もそれなりにあるので あればありがたいですね (^^)

夕飯 どうしようか・・と悩んで 昼間にジンギスカンだったので、夜はさっぱりと和食がよかったのですが、ホテルの
日本料理 風花は コースが 一人 12,000円 (・_・;)うーん ここは倹約して ホテルのルームサービスにすることに。一品でいいね ということ セブンで買ってきたサラダとビールそして、ルームサービスで 軽く ということでパスタにしました 30分くらいで ピンポーン! と。
ウエスティンルスツのルームサービス インルーム・ダイニングのメニュー

ちょっと 驚いたのは パッケージ しっかりした紙のパッケージと 木製のカラトリー いやぁー意識高い 素晴らしい! (^^) 美しいし

エゾ鹿肉と牛肉のボロネーゼ スパゲッティ 1870円 と 大滝産きのことトマトクリームのペンネ 1540円 お、いいじゃん! 一緒に 氷もお願いしたら、アイスペールではなく 大きなワインクーラーに入ってきました ( ̄0 ̄;)こんなにはいらんけど・・・少ないより全然OK牧場 (^^ゞ

これが 甘く見ていたのですが かなりの量でビックリ 最後は すこし飽き気味でしたが 完食
充分 楽しめました (^^)

セブンで買ってきた ジョニー・ウォーカーを飲みながらまったりな夜でございました (^^)
コメント