Amazon Echo Show 母施設とのテレビ電話計画 4 SIMカードの検討 povo2.0購入

Amazon Echo Show 8   自動着信 TV電話 設置計画

  1. 施設への機器設置許可申請  電波状況確認【済】
  2. 画面が大きめの Amazon Echo Show 8 を自宅と母の施設用に2台購入【済】
  3. 【ホームルーター機種選定】施設にWifi環境がなく、ホームルーターの設置検討と購入 【済】
  4. 【SIMカードの検討】ホームルーターに装着するモバイル通信用SIMカードの検討と購入[本記事]
  5. Amazon Echo Show 8 2台の環境設定方法の検討とテスト構築
  6. 施設用Amazon Echo Show 8 の 誤操作防止加工 と ホームルーターの施設への移設 実稼働 
  7. Amazon Echo Show 8SwitchBotで スマートホームがめちゃくちゃ便利!

2.SIMカードの検討
Speed Wi-Fi HOME 5G L11でUQ とか WiMaxで使用すると、最初割引があったりしますが、結局 少なくとも2年後には 月5,000円は覚悟しないといけません。楽天の ラクテンアンリミットSIM を挿して 楽天自前の局を使用できるBand3固定で使用すれば 容量気にせず使い放題で月3,280円で最強です。Speed Wi-Fi HOME 5G L11は Band3に対応しているのでハード的には問題はありません。しかし、母の施設は一応 楽天モバイルの通信エリアとされていますが、口コミを見ると 楽天のBand3の通信状況は都内以外ではかなりまだビミョー ┐(‘〜`;)┌ ということで今回は失敗したくないのでパス。(^_^;)

ちなみにdocomo のホームルータ Home 5G のハードウエアをメルカリで購入して、楽天モバイルのSIMでアンリミテッドを使用する手もありますが、これも楽天の通信エリアが施設で使えなかったらアウト! なのでやはりハイリスクでパス。
で、次の案は色々他にもあるけれど 容量が足りなければ、都度 容量を追加購入するKDDIのau系のpobo2.0を挿して使う案がよさそう
UQモバイルのホームルータは 楽天モバイルのアンリミテッドで必要な Band3に対応しているので、将来 楽天モバイルのアンリミテッドへの移行も可能。


pobo2.0 は 150GBを180日間使用できるトッピング 12,980円が最安。概ね 平均月25GB使用可能 (月2,163円)なので 多分大丈夫。テレビ電話を長時間やると足りなくなったら、追加でトッピングをするという感じ。

ということで UQモバイルのホームルータ Speed Wi-Fi HOME 5G L11 + pobo2.0に決定

pobo2.0は 全てWebというか スマホで申請

Photo

povo2.0のSIMカード自体は無料です それに トッピングと称して データ通信容量とかを追加購入していく方式

Photo

申し込みはすんなり終了 しかし、

Photo

この後、免許証など表裏、ナナメに撮影 このナナメがなかなか難しい・・私の免許証に書かれている住所は長いので一部はしょって書かれていて、自分でタイプした住所と一致しなくて どこが悪いのか分からず 5回目でそれが判明してなんとか顔写真を撮影して完了 (;・∀・)=3 はぁ~~~

Photo
そして2,3日でSIMが到着

Photo

nano SIM とピンと APN設定などの紙 SIMロックの初期パスワードなどでした

Photo
アクティベートは何でも良いだろう ということで (^_^;) 自分のiPhoneにSIMを挿して、一時的にpovoのプロファイルを説明書の通り入れてアクティベート。 そしてSIM抜いて プロファイル削除して 元のUQのSIM戻して完了

Photo
Speed Wi-Fi HOME 5G L11 にSIMを挿入 電源ONして ZTELink JPアプリを入れたスマホからWifiでアクセス。 SSIDと初期パスワードはこの底面にかかれています

Photo

ZTELink JP アプリ

Photo

Wifi経由で接続

Photo

Wifi の SSID やパスワードを Wifi ボタンを押して変更します。後は ネットワークボタンを押して povoのSIMを認識させます この中で トラブル予防の為の自動再起動をONにしていましたが、これが逆に良くなくて 起動時にSIMカードを読めなかったりなどで、ルーターが機能しなくなる場合がありました なので 自動再起動はOFFに。

Photo

APN設定を 押すと Internet というそっけない画面になりますが、右上のプラス+マークで 新しいAPN設定を作ります

Photo

こんな感じ povo 指定のAPN設定です

名称:povo2.0
APN: povo.jp
IPタイプ: IPv4v6
他はそのままでOK牧場でした

Photo

で、Internetから 今作った povo2.0にチェックをいれて適用

Photo

後は PINコード管理で SIMカードロックをOFFにします
これをOFFにしないと ルーターの電源入る度に、SIMロックパスワードが必要になって通信できません

Photo

これでルーターの全てのLEDがグリーンになりました。 \(^o^)/ ヤッターマン! 後は Amazon Echo Show 8 の接続先をこのSpeed Wi-Fi HOME 5G L11に設定して通信環境は完了です

コメント

  1. たにやん より:

    ルーター導入はその様な理由があったんですね。

    うちの場合、親のために行ったことは「セコム」の装置導入位でした。

    父親が時々徘徊が始まっていたので、何処に行ったか判らなくなったときにと思ってのことでしたが、使う間もなく徘徊出来ない状況になってしまいました(^◇^;)。

    母親は施設に入ってましたが、携帯を持たせてもほとんど不携帯でした(笑)。

  2. chandra より:

    たにやんさん こんばんは (^o^)/

    自分の父の時は 母が面倒を見ていて 私は離れた埼玉でなにもしませんでした 母の時は思わぬ事態になり面倒をみていましたが 途中からコロナに。その時にこの方法は思いつきませんでした。母にも携帯を買いましたが、結局 不携帯というか 使えませんでした・・・・(T0T) 今度は義理の母で 最後の親なのでできる限りのことはしたい と思い調べた結果この話になりました (^^ゞ 義理の母の他に面倒を多少見ているヤツがいますが・・・ そんな介護3連発が終わる頃には自分なんだなぁー と痛感して 退職しちゃいました (^^ゞ そんな今日このごろです またよろしく お願いします m(_ _)m