
東京モーターショー プレビューデイの続きです
ざっと 東館をみてまわります

東6、5,4と見てから
こんどは東1,2,3と見ていきます
こちら側は大型ですね 日野さんとか

いすゞさんとか
TX-80型だそうですが 4L 6気筒ガソリンで 80psだそうです
技術は進歩しましたねぇー
でも、これなかなか良かった(^^)

メルセデスは AMG GT3とF1が華でした

BMWもレーシングカーを持ってくればいいのに
やっぱ売上重視ですかねぇー (・_・;)

メルセデスのコンセプトカーは 東京の名前が入った
Vision Tokyo
隣にいらした 他メーカー関係者が
これが 未来なの? 未来って気持ち悪いねって・・
(;´∀`) うん ちょっと そんな気も・・・

4輪よりもこの
Agusta.がかっこよかったなぁー (*゚▽゚)ノかっけー

で、YAMAHAのスポーツライド コンセプト
カッコイイ! (*゚▽゚*)

ゴードン・マーレイのiStreamのロゴも入った
カーボンシャーシ

車両重量750kg
まぁー市販されることがないのが残念

でも、YAMAHAの意気込みは相当なもんだなぁー

で、こちらはホンダNSX
サイドはR8みたいでなかなかいいけど

リアはふつー

フロントは論外(^_^;)って感想

アストンですよ奥さん!! (;・∀・)=3はっふん

しかも150台限定のDB9 GTボンド・エディション
チラリと007のバッチが貼ってありました
あ、こちらは西館の2階でした(^^)

で、西館を1階に降りてくると
FIATとALFAがチラリとおいてあります

で、西館1階の華はやっぱ これでよね

RX Vision
私は 最初の車がSA RX-7でしたし
ロータリーエンジンを作った山本さんとか
もう憧れでしたからねぇー

残念ながら ライトウエイトというわけにはいかず
燃費からみても スーパースポーツなんでしょうね
わたしのRX-7はリッター8Km走ってましたが

デッカイ車でしたが
やはり 美しいですねぇー
マツダデザインの匠を感じさせるには 充分な名作でした

最後にP様をちょっと拝見
いつかはP様 というのが合言葉でしたが
ついにかなわず・・・・

宝くじでも 買いに行くか・・・・(>_<、)ぐすん
東京モーターショー プレビューデイに行ってきました 2

コメント