
モーターショーシリーズの最終回。某所よりGTRは載せないのか? という問いがあり、あまり興味ないので・・とつれないお返事をしたことを反省し、今回掲載いたします。(^◇^;) 日産のブースではカウンター近くに巨大な人だかりが・・後で新聞を見たらゴーンさんだった。GTRのターンテーブル前も大変な人気で、一応見て参りましたが、1分もいませんでした。

大分前から、なんども雑誌で見てるし、すげー というデザインでもない。やっぱり伝統でしょう、という声もあるかもしれないが、セダンでもなく、単なるクーペでスポーツカーというのは今の時代、ありきたりだなぁー というのが本音です。

部品メーカーのブースが今年は結構面白かった。タイヤ屋さんでランフラットの話を聞いたり、フィリップスさんではキセノンランプの寿命の話を聞いたり。デンソーさんは北館の真ん中にあって、ここではコモンレールについて親切に教えてくれました。

2Fの通路脇には出版社のコマがあって、二玄社さんも出ていました。ビデオ、ヘルパのミニカーセットなどもありました。

書籍が30%OFFで販売されていて、10年、10万キロストーリー。の第2,3巻をゲット。サービスでステッカーももらってうれしい! (^_^)b
コメント
東京モーターショー2005
東京モーターショー2005
Tokyo Motor Show 2005
千葉県千葉市 幕張メッセで開催
一般公開日:2005年10月22日(土)〜11月6日(日)
chandraさん
記事にあるキセノンバルブの寿命って実際どのくらいといっていましたか?
知人の日産車のキセノンは5年経過してもOKです。
ちょっと興味がありまして...
chandraさんの車の写真って、いつもちょっとセクシーですよね。
きっと女性を撮ると・・・なんて妄想は私だけ?笑
E90-320さん こんにちは (^^)
>キセノンバルブの寿命って実際どのくらいといっていましたか?
おおざっぱに言って2000時間だそうです。ハロゲンの4〜5倍ということで、ハロゲンは一般に400時間程度だそうです。ちょっと調べると1500hと書いてあるところもありますが、2000hだと、毎日2時間でおおむね4年(稼働日250日)ですが、長距離通勤で使わなければ5年でも楽に持ってしまいますね。点けたり消したりは負荷はかかるそうですが、寿命が長いので、まぁー切れないでしょうね。という事でした。しかし、切れた場合は伺ったフィリップスさんのアルテノンを買うと36000円とかですか、結構大変です・・・(^◇^;)
一ファンです さん こんにちは (^^)
私はオネーサンの写真は撮りませんが、PC関連のショーではカシオさんなどがすごい衣装で、目の保養をさせていただいております σ(^◇^;)