
えークリスピー・クリーム・ドーナツ パート2! ( ̄0 ̄)/ おー!
さて、店内まで10m程になると、オネーサン登場。12個入りの中身を選べないお持ち帰り専用箱を購入の方は、ファストパスコースに。そうでない、全部選びたいという、わがままなお客はそのまま待ちな! と言うのがご説明の趣旨。

もちろん、ここまで並んで選べないなんて・・ありえない! という訳で わがままお客コースを選択。( ̄^ ̄)トーゼン!

お店のガラスにへばりつくと、そこはドーナツ生産ライン。こんな感じで、製造過程の説明が簡単に工程ごとに書いてあります。こういうちょっとした気遣いが好きだなぁー。
(*^_^*) ここは成形から発酵の工程です。

ドドドーと、発酵終わったドーナツが油のプールにドンドン流れていきます。ちょうど今回のロットは、伝統のオリジナル・グレーズドですね。
(^。^)
真ん中の機械で、ポコッと裏返して綺麗に焼き色が付いていきます。

で、プールから出て、油を落とします。

そんでもって、シュガーシロップをシャーッと。

ほんでもって、包装工程に流れていって、一丁あがり。
(*゚▽゚)ノほーい

ちょうどそんなところでやっと店内に潜り込んだ状態。
(*´Д`)=3

当方のオーダーは全種類1個ずつに加え、定番品と、評判の良い物を2個づつチョイス。

みなさん初めての方が多いので、やはりここまで並ぶと、じっくりオネーサンに聞いて選ぶので、やっぱり時間がかかりますね。オネーサン方もハードワークでしょうに、みなさん笑顔で頑張っているのはとても印象的でした。で・・もちょっと続きます。
(^ ^;)ゞでへ
コメント
( ゜▽゜)/コンバンワ ダイエット中はドーナツ厳禁です。もちろん大好きなつけ麺も絶っております。60キロの次は58キロ台への挑戦が始まっております。58キロ台になったら大好きなつけ麺大盛り注文しちゃいますよ!!
てんてんさん がんばってますねー (*゚▽゚)ノ
つけ麺もダメなんですかぁー! ヽ(゜ロ゜;)ノ
きびしいっ! 私も好きなんで、無理だなぁー
すごーい!! ヽ(*^o^*)ノ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
生産ラインが見られるなんていいなあ!
子供の頃は竹輪の生産ラインやたい焼きのラインを見るのがとても楽しみでした。
一度見てみたいです!
morihan さん こんばんは (*゚▽゚)ノ
>生産ラインが見られるなんていいなあ!
お、理系ですねー 私も大好きです。
いまでも なんでも捨てるときにバラしてから捨てます。
(^ ^;)ゞ
竹輪って 穴にラードを入れて 穴あけるんでしょう?
(^。^)?
小学校での森永の工場見学も 今でもおぼえてるなぁー
なかなかドーナツ君の行進は可愛いですよ!
ヽ(*^o^*)ノ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
並ばれたのですね♪
GWにTVで朝から大行列で、少しびっくりしていました(汗)
順番きた時には、わがままなお客になりますよね(^^)
食べてみたいな~~~クリスピー・クリーム・ドーナツ☆
ネロさん こんばんはー (*^_^*)/
神戸いかれるんですかぁ? (^_^;)?
>食べてみたいな~~~クリスピー・クリーム・ドーナツ☆
私もそれだけで 頑張ったのですが やはり想像通りの甘さ!
フワフワですが あま〜い! (´-`)/
ま 当分は 結構でございます・・ヾ(´ε`*)ゝ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
ここまで見れる状況になれば、逆にみんなゆっくりオーダーしてくれーって感じが(笑
くろさん よくお分かりで。 (*^_^*)
も、ちょっと見ていたかったですね
これなら 続いてもいいでしょ? (^_^;)?
内蔵クリームの充填工程がイマイチよく分からなかったんです。
オリジナル・グレーズドはクリーム入ってないので・・
それと
段換えがあって、その間が結構あくのが このラインの問題点でして、まだまだ 混流というハイレベルは困難なご様子・・
(^_^;)あは
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんばんは!見事な自動化ラインですね。
要するに工場見学を兼ねているようなもの…うん、これは楽しそうです。
わがままコースを選ぶなんてchandraさんらしい。
早く箱の中身を拝見したい♪
life87さん こんばんはー (*^_^*)/
>こんばんは!見事な自動化ラインですね。
はい、これは 想定ガイ でした Y(^^)ピース!
>うん、これは楽しそうです。
でも、ここまで来るのに1時間以上・・(^^;;)
>わがままコースを選ぶなんてchandraさんらしい。
わが総務、厚生、財務大臣閣下の非常に強いご意向もございましたので・・・(^ ^;)ゞ
>早く箱の中身を拝見したい♪
大分 娘どもの中に入っていってしまいましたが・・
(=^_^;=)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
いやー、すごいなぁ。
ホント、お疲れ様でした(^-^;
そういちろうさん こんばんはー (*^_^*)
ほんと おつかれっ って感じでした。
実は 帰ってから 爆睡・・(^◇^;)なは
また よろしくお願いしまーす m(__)m
やっと工程がが見える場所まで来たのですね
うどん屋の職人芸の手打ちを見てるのとは違う
完全オートメーション・・・この言い方古いね(-.-)
清潔感が漂い良いですね
卵焼き全自動機ってあるんですよ、これも見たとき驚きでした
玉子割るのは人がするけど、それを入れた後から巻きまで3分(^^♪。
kazuさん アローハー (^_^)/
>完全オートメーション・・・この言い方古いね(-.-)
トヨタ流に言うと 自働化 (にんべんのついた動)ですね。(^_^;
>清潔感が漂い良いですね
はい 新しいということもありますが きれいですね
7時から23時まで開店しているので、清掃は夜中ですね・・
>それを入れた後から巻きまで3分(^^♪。
みてみたいですねー 食品工場に働くといやになる とか言われますが
見るのは おもしろそうですよね (^_^)b
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんにちは!!
>わがままお客コース
私もせっかく並んだのだから、わがままコースかなぁ(笑)
製造工程が見れるの、いいですねー。ちょっとこのお店ひかれました。
いつもドーナッツ屋さんでオーダーする時に感じているのですが、もっと商品名、呼びやすい名前にならないですかねぇ(笑)ヨコモジが苦手で(爆)
YYSさん こんにちは (^_^)/”’
>、わがままコースかなぁ(笑)
ですよねー (^_^;
>ちょっとこのお店ひかれました
しばらくは おやめになった方が・・(^^ゞあは
>ヨコモジが苦手で(爆)
ヨコモジだと 高級感がでるんですようねー
まぁーここのはアメリカ生まれなので 仕方ないのでしょうけどれど。
伝統輪っか菓子って感じかな・・(;^_^A アセアセ…
また よろしくお願いしまーす m(__)m
おいしそうですねぇ~。
今度ならんでみよっと…まだ新宿にしかないんですね。小生も今日ドーナッツを2つほどいただいてきました。
gucciさん こんにちは (^_^)/
onlyBMWと朝日新聞の勇姿 拝見しましたよー! (^_^)b すごーい!
クリスピーの方は 秋までは1店舗のみなので 当分はこんな調子でしょうねー (^^ゞ
また よろしくお願いしまーす m(__)m