
ということで、いよいよ試乗編です。[E:lovely] 今回自分で運転したのは、M3クーペ2台、135クーペ1台、120カブ1台というところです。その他同乗は数知れず・・・(^^;;)

まず最初の試乗はアルピンホワイトの135クーペです。で、もちろんマニュアル。[E:coldsweats01]
RX-7に乗っていた時からずーっとBMWまでは一生マニュアルだぁ! と思っていたchandraですが、もう17年もBMWでAT乗っていると、さすがに厳しいわけで・・・(^^;;)

しかもこの135は、ペダルが右にすこしオフセットしていて、クラッチ操作時にフットレストに靴が当たる・・(^_^;) しかも、どーも、シフトがグニュグニュとしていて・・しかし、どうも個体差だったようです。かなりギクシャク運転をしてしとどに汗カキ・・・。[E:happy02]最後まで慣れず・・・ とにかく速いけど・・それどころでは・・・

次は、写真でお分かりのように、今度はAT。ということは120カブリオレでございます。120で、ちょっと重いせいもあって加速はイマイチですが、サウンドは結構勇ましい! ボォーン!

サイドウインドを立てて、暖房を強めにすれば、オープンでも快適! 開放感! ちょっと視線が恥ずかしい・・[E:happy02] オープンなんてZ3の試乗以来、本当に久々でしたが、いいもんですねぇー(^^)

電動格納の幌ですが、トランクルームはこんな感じ。高さはさすがに規制されていますが、E92カブのメタルトップと違って、意外に広い! (*゚▽゚)ノ

ということで、今 自分が試乗した120カブを後ろから追走。

で、何で追走したかといえば、この車。ボンネットのふくらみがすごい。

M3クーペの試乗は初めてでしたが、135と違って意外にこちらの方が運転しやすい! クラッチミートポイントが分かれば、シフトもスカッとしているし、試乗を終わる頃にはなんとか慣れて・・
(^^;;) 慣れたのがおそいけど・・・

試乗はホテルから、数珠つなぎになって出て行くのですが、なかなか良い景色です。(#^.^#) ということで、試乗のダイジェスト版です。シフトを色々 抜いたり入れたり、遊んでますが・・ちなみにM3の感想はパワーありすぎ!です。
(゚∀゚;)
お昼前後から、赤い電飾をつけた真っ白なヘルメットに真っ白なバイクに乗った、水色の服を着たライダーが試乗車のそばを張り付くようになったのは・・なぜか全然わかりません・・・(; ̄ー ̄川
コメント
こんばんは!
動画楽しかったです。
M3のサウンドは実に素晴らしいですね。
ところで、120カブの風の巻き込みなんかはどうでしたか?
運転手はともかく、後席は大変なことになりそうですが…。
ディーラーに試乗車が全くないので体験出来ずじまいで(^_^;
life87さん こんばんは (^^)
>M3のサウンドは実に素晴らしいですね。
運転している本人は 緊張で なかなかそこまで・・(^_^;)
>120カブの風の巻き込みなんかはどうでしたか?
前席は全然問題ありません。快適!
後部座席は120は乗りませんでしたが、6カブの時からすると、ディフレクターがないから、大変かもです。(^◇^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
試乗記楽しく拝見しました♪
135よりM3の方が運転しやすいだなんて意外です!
クラッチは重くないんですか?
この前写真倶楽部の会合の時、135は結構軽いって話になってました。
ウチのDにも試乗車入らないかなぁ~(-_-;)
Chadie さん こんばんは (^^)
>135よりM3の方が運転しやすいだなんて意外です!
そんなことない という方もいらっしゃいましたが
私にはそんな感じが・・(^^;;)
>クラッチは重くないんですか?
重くない と言われていますが、ATに慣れきった
私には渋滞はきついかも・・(^^;;)
>ウチのDにも試乗車入らないかなぁ~(-_-;)
いまはM3もたまにありますから
ぜひ! (*゚▽゚)ノ
また よろしくお願いしまーす m(__)m
chandraさん昔FC海苔だったんですね。17年前までですか。あのころのmazdaすきでした。LANTISのってて、10年たち、じゃ次車となったとき、RX-8か
と思いましたが、観音とびらに絶望、楽しい車さがしていき
、おりしも某誌じゃ裏ライバルといわれてた1尻に試乗、初FRに感動。予算的に116となり今に至るです。
でも、LANTISさいこーでした。オイル漏れ、オルタネーター不調で他界させました。ハンドリングという点では1尻よりよかったような・・・
e87おやじさん こんにちは (^^♪
私は 古い人なので FCではなくSAです・・(^_^;)
>RX-8
いまいちですよねぇー 中途半端・・(~_~;)
セブンの復活はあるでしょうか・・(・_・;)
>LANTISさいこーでした。オイル漏れ、オルタネーター不調
マツダですから 経年変化品質はイマイチですよね
でも、ぶっちぎられた思い出が・・・(^_^;)
また よろしくお願いしまーす m(__)m
こんばんは!!
>135は、ペダルが右にすこし
私も135試乗した時思いました。ほんと真ん中って感じで。
私もMTは十何年ぶりだったので(汗) 試乗の際、運転席に座って、まずクラッチを何回も踏んで感触を確かめましたよ(笑)でも速攻でエンストしましたが(爆)
YYS さん こんばんは (*^_^*)
>でも速攻でエンストしましたが(爆)
135は大丈夫でしたが
M3の時に カメラを落とした時に 気を取られて
あの太いトルクにもかかわらず、エンストさせちゃいました・・(; ̄ー ̄川 はずぅー
また よろしくお願いしまーす m(__)m